カボチャとズッキーニ、復活
ウリ科の2つの野菜が、時を同じくして「復活」です。 カボチャ「ほっこりえびす」。第2ファームに植えてます。 ツルも枯れて、終了かと思っていたら、脇芽が勢いを強めて、 まもなく雌花も咲き始めそうです。強い!。「復活カボチャ」は、 果たして収穫できるかな? 復活第2弾は「ズッキーニ」。コチラは第1ファームです。 ウドンコ病が一気に広がり、低温と曇天が追い打ちをかけて、 葉もほぼ枯れてしまっていましたが、コレも脇芽から復活!。 雌花のつぼみも膨らんで来て、復活ズッキーニが獲れそうです。 もう一つ、復活というより、再生というイメージです。 ブロッコリーの脇芽が実って、収穫。 2週間くらい前に頭頂の花蕾を収穫して、株を放置していたら、 脇芽が成長して、小さな花蕾がたくさん出来ました。 1株で2度、楽しませて貰いました。 本来なら、まだ株を残して、更なる脇芽収穫を目指しますが・・・ アオムシが大発生していたので、断念。この後に株を抜いて、 堆肥用残滓ボックスに放り込んで来ました。合掌。 「果樹・野菜ランキング」参加してます。 よろしければ是非、1クリックお願いします。m(_ _)m