カテゴリ:徒然
前回に続き、北欧ネタでつなぎます。
今回の所用の目的地はグリーンランドでした。 そう世界地図の右上に載ってる白い大きな島です。 グリーンランドには先住民族のイヌイットが暮らしてますが、 彼らの伝統的で最高級の保存食が「キビヤック」です。 まずは実物の写真を! (※注:ゲテ物に弱い方は見ないほうがいいです) ↓ ↓ ↓ ![]() 鳥、そのまんまです。 これはウミツバメの一種をアザラシの生皮の袋にぎゅっと詰め、 土(砂利)の中に2~3年、置いて醗酵させたものです。 存在は知っていましたが、よもや自分で食べられるとは 思ってもいませんでした。振舞われ、勇気を出して食べました。 ・・・思ったほど臭くも無く、下手なブルーチーズより よっぽど食べやすい(姿を見なければ)。 味は「海苔を巻いたゴーダチーズ」のようでした。 イヌイットの人は、内臓まで吸い尽くしますが、私はさすがに 肉の部分と心臓(ハツ)、砂肝でギブアップでした。 では、グリーンランドらしい景色を・・・。 ![]() フィヨルドの海に氷山が浮かんでます。北海道ではさすがに、 ここまでの景色は見られません。せいぜい流氷です。 今回は家庭菜園とは何の関係も無い話でしたが、 「食」というくくりで、お許しを・・・。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[徒然] カテゴリの最新記事
|
|