N43の家庭菜園

2008/09/17(水)23:08

最終コーナーを廻った秋野菜

菜園報告(255)

       10月末のシーズン終了まで、カウントダウンになった昨今。                     秋どりを目指して播いていたカブが、そろそろ収穫近しです。       撮影後に、間引き収穫をして、本格的な収穫に備えます。          ちなみに品種は「耐病ひかり小カブ」。この畑ではいちばん、       発芽率や成長度合い、そして味もいい品種です。相性なんでしょう。            ハクサイ「春蒔きデリシャス」も、夏蒔きだけどいい感じです。               たいした手入れもした無かったのにムシもほとんど付かず、       きれいに育ってます・・・ここまでキレイだと逆に心配も・・・            もう今年の目的は達した「バジル」。放置した残り株に・・・               ことしはすでに大量の「ジェノベーゼソース」を作ったので、       残ったバジルは自家採種を目指して放置。ソース作りの前なら、       せっせと蕾を摘み取って、脇芽を大量に伸ばすところでした。            これも帰りかけの何気ない風景・・・               14日の満月は、とてもキレイでしたが、その時に合わせるように       北海道はススキの穂が目に付くようになりました。秋です・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る