593678 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

N43の家庭菜園

N43の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2009年07月18日
XML
テーマ:家庭菜園(60447)
カテゴリ:カテゴリ未分類
    キュウリ「聖護院」がベト病で瀕死状態に・・・!
   0718キュウリ・ベト病
    きれいな写真ではありませんが、これが現実。葉にどんどん茶色の
   部分が広がり、ついには枯れたような状態に。ひどいものです。
   まだ2本しか収穫できていなかったのに・・・!!
 
    ベト病にはボルドー液という定番の農薬がありますが、そこまでは
   やる気もなく、撮影後に、このキュウリは撤収しました。
   ウドンコ病で撤収したことはありますが、ベト病では初めてです。

    
    これもひとえに、今年の低温多雨ぺんぎん雨の天候によるものだと思います。
 
 
    こうなれば、隣に植えていたキュウリ「黒さんご」に期待ですが・・・
   0718キュウリ黒サンゴ
    まだこんなに若いのに、ベト病が移ってしまったかのように、
   葉に茶色の斑点が・・・。やっぱりボルドー液、買ってこようかな・・・。
 
 
    ウリ科つながりで「スイカ」。
   0718スイカ幼果その2
    おとといに、人工授粉した雌花。果たして着果してくれたでしょうか。
   スカイの雄花の他、ズッキーニやキュウリなどウリ科の雄花を節操なく
   擦りつけて、何が何でも着果させようと試みた雌花です・・・。
 
 
    コチラは、黄色インゲン。初収穫です。
   0718黄色インゲン
    ネット通販で買った輸入タネから育てた品種です。黄色と言うより、
   レモンイエローのような淡い、きれいな黄色の莢が成り始めました。
 
 
    で、きょうの収穫です。
   0718きょうの収穫
    黄色いインゲンと、間引きのベビーコーンが初収穫。
   ズッキーニはコンスタントに次々と収穫できています。
   スナップエンドウはつるなしが終わって、ツルあり品種に交代です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月18日 22時48分42秒
コメント(18) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

エダマメ(湯あがり… New! choromeiさん

いつもの 田植え … New! hatabo1237さん

月曜日の朝ゴハン。 New! HABANDさん

大相撲・五月場所13… New! jinsan0716さん

おやまへゴ~~~(*^… New! やんちゃまさん

ニンニクの収穫 あくびむすめ6417さん

菜園始まっています… アストロメリアさん

自宅のオーディオ zzz.santaさん

雑草物語 フレッシュベジタブルさん
株とワインと家庭菜園 やっぱ空売りだよねさん

日記/記事の投稿

コメント新着

mikya5372@ Re:スイカを収穫(08/21) ススキもセイタカアワダチソウも目立つよ…
mikya5372@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) ノーザンルビーの収穫おめでとうございま…
りあっこ@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) にたきこまの収穫おめでとうございます。 …
おじさんN43@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) 今年はいつまでも暑いですね。 一昨日の…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) アストロメリアさん  スイカは今年で…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) あくびむすめ6417さん  スイカは、ま…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) ∞とも∞4362さん  スイカは店で売って…

プロフィール

ネイビーベイビー

ネイビーベイビー

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X