593582 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

N43の家庭菜園

N43の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2009年08月05日
XML
テーマ:家庭菜園(60409)
カテゴリ:イモ類
    先日、ジャガイモの茎が何者かに切られた話を書いたところ、
   たくさんのコメントを頂きました。ありがとうございました。
 
       そのジャガイモの茎が、たくましい姿になっていました。
        0804ジャガイモの茎再生
    切断面(赤丸)の下にあった脇芽(矢印)が勢いよく伸びて来ました。
   これならば光合成も充分に出来て、土中のイモも大きくなりそうです。
   植物の生命力に改めて、驚きを感じます。「菜園版ド根性ジャガ」?
 
 
    そのジャガイモ。大部分はだいぶ、枯れてきました。
   0804男爵イモ茎葉枯れる
    「男爵」。長雨による病気で枯れたのか、成長が終わって枯れたのか、
   たぶん両方だと思います。完全に枯れて土が乾いた頃、イモ掘りします。
 
 
    コチラはサツマイモ。蔓は伸びてきましたが・・・
   0804サツマイモ
    去年の同時期の写真を紐解いたら、今年は全然、伸びてません!
   やはり長雨・低温・日照不足の三重苦が如実に影響しているようです。
 
 
    さて、コチラも茎が切られていました!
   0804ダイコンの芽、切れる
    ダイコンの芽が一部、葉や茎が切られておりました(赤矢印)。
   でもジャガイモと違って、これは虫の仕業でありましょう。
   いったい何の虫なのでしょう。バジルでも同じ状態になったものが・・・。
 
 
    向こう1週間は雨もなく、いい天気が続きそうな札幌。
   お盆にはイモ堀が出来そうです。そして季節は秋へと向かいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月06日 00時04分44秒
コメント(6) | コメントを書く
[イモ類] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

今朝は晴れ。 New! HABANDさん

菜園始まっています… New! アストロメリアさん

大相撲・五月場所13… New! jinsan0716さん

ステキ♪♪♪ New! やんちゃまさん

きゅうりの初収穫 New! あくびむすめ6417さん

藁の代わりに New! choromeiさん

畑の雑草とり あぜ… New! hatabo1237さん

自宅のオーディオ zzz.santaさん

雑草物語 フレッシュベジタブルさん
株とワインと家庭菜園 やっぱ空売りだよねさん

日記/記事の投稿

コメント新着

mikya5372@ Re:スイカを収穫(08/21) ススキもセイタカアワダチソウも目立つよ…
mikya5372@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) ノーザンルビーの収穫おめでとうございま…
りあっこ@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) にたきこまの収穫おめでとうございます。 …
おじさんN43@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) 今年はいつまでも暑いですね。 一昨日の…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) アストロメリアさん  スイカは今年で…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) あくびむすめ6417さん  スイカは、ま…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) ∞とも∞4362さん  スイカは店で売って…

プロフィール

ネイビーベイビー

ネイビーベイビー

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X