000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

N43の家庭菜園

N43の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2010年06月20日
XML
テーマ:家庭菜園(60427)
カテゴリ:カテゴリ未分類
     今シーズンの始まりから1か月と1週間。初収穫を迎えました。
    0619カブ初収穫
     毎年のことながら、最初の収穫は「カブ」でした。品種は「玉里」。
    4月中にベランダで育苗していたうちの5本を抜き取りました。
    
     やはり初モノは柔らかくて美味しいですね!家庭菜園の充実感です。
 
 
     カブの隣の「小松菜」も間引きをかねて収穫しました。
    0619コマツナ
     こちらは種を直まき。小松菜は本当に成長が早いですね。
    もはや間引きというより、本収穫のような大きさになってます。
 
 
     さらに隣のホウレンソウ。
    0619ホウレンソウ
     毎年のように失敗を続けていた春まきのホウレンソウ。今年、ようやく
    成功しそうです。品種選びはやはり大切ですね。
 
 
     カボチャのツルもどんどん伸び始めました。
    0619カボチャつる伸び始め
     右が「ほっこりえびす」、左が「伯爵」。そろそろ整枝の時期です。
 
 
     その「ほっこりえびす」に雌花が咲いていました。
    0619カボチャ一番雌花
     まだ株全体も小さいうちに結実させるのはどうかと思いつつ、
    取り敢えず、ズッキーニの雄花の花粉で人工授粉させておきました。
 
 
     そのズッキーニにも、雌花が咲いていました。
    0619ズッキーニ雌花
     このズッキーニには雄花も咲いていて、この雌花とカボチャに受粉。
    ・・・まぁ、言うなれば一夫多妻というところでしょうか。
 
 
     そしてそして、いよいよ草刈りシーズン来たる・・・
    0619ニンジン畝
     ニンジンの畝です。右半分と左の下4分の1まで刈ったところで、
    この日はギブアップ。草刈りの前後の違いがハッキリ判ります。
    ニンジンは、これからが長い作物です。
 
 
     札幌も梅雨のようなジメジメ・ムシムシの日が続いてます。
    春先の低温を取り返してお釣りが来るくらい、野菜の育ちは順調!
    このまま、本当に「冷夏予報の撤回」発表が出るのを望んでます。
        





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月22日 17時39分57秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

今朝は晴れ。 New! HABANDさん

大相撲・五月場所13… New! jinsan0716さん

仕上げは(^o^)/ New! やんちゃまさん

インゲン(山城黒三… New! choromeiさん

隣りの畑の 果樹 … New! hatabo1237さん

菜園始まっています… アストロメリアさん

きゅうりの初収穫 あくびむすめ6417さん

自宅のオーディオ zzz.santaさん

雑草物語 フレッシュベジタブルさん
株とワインと家庭菜園 やっぱ空売りだよねさん

日記/記事の投稿

コメント新着

mikya5372@ Re:スイカを収穫(08/21) ススキもセイタカアワダチソウも目立つよ…
mikya5372@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) ノーザンルビーの収穫おめでとうございま…
りあっこ@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) にたきこまの収穫おめでとうございます。 …
おじさんN43@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) 今年はいつまでも暑いですね。 一昨日の…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) アストロメリアさん  スイカは今年で…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) あくびむすめ6417さん  スイカは、ま…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) ∞とも∞4362さん  スイカは店で売って…

プロフィール

ネイビーベイビー

ネイビーベイビー

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X