593880 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

N43の家庭菜園

N43の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2010年07月22日
XML
テーマ:家庭菜園(60610)
カテゴリ:果菜類
    「蝦夷梅雨」雨本番の北海道。今月はずっと曇天くもりと蒸し暑さ続きです。
 
     そんな中でも夏野菜は勢いよく成長してくれています。
    0721カボチャ伯爵
     カボチャ「伯爵」。3つ固まって実がついてますが、それぞれ別の
    ツルに着果しています。偶然にも3本のツルが交錯した所に実が
    ついてしまったワケです。それにしても、実がこんな真っ白いとは!
    最初はまったく別の得体の知れないモノが出来たかと思いました・・・。
 
 
     コチラは別品種のカボチャ「ほっこりえびす」。
    0721カボチャえびす
     ひとこと。「あ~、普通のカボチャだ」。
 
 
     大玉スイカ(品種不明)も成長開始!
    0721スイカ
     7月10日ごろに開花した雌花、受粉がうまく行ったようで、
    ソフトボール大くらいにまで成長していました。この調子ですと、
    8月25日前後に収穫が見込めそうです。
 
 
     当菜園の看板作物「イタリアナス」がようやく収穫間近に。
    0721カリオペ
     「ストライプト・カリオペ」という品種ですが、見た目も大きさも、
    「リスターダ・デ・ガンディア」にそっくりで、そしかしたら同一品種?
    と思うことも。ともあれ、このナスを見ると達成感があります。
 
 
     エダマメも収穫が近づいてきました。
    0721エダマメくろたろう
     「くろたろう枝豆」。育苗して定植した一群です。7月中旬で
    枝豆がこんな状態にまで育ったのは初めてかもしれません。それだけ
    今年は暖かいと言うことかもしれません。
 
 
     豆をもうひとつ。
    0721黄莢インゲン
     黄色のサヤのインゲン。つるなし品種です。フランスの輸入種です。
    緑サヤの品種より少し成長は遅めかも。撮影後に初収穫しました。
 
 
     畑の野菜はいまが夏場の収穫ピーク第1陣の様相です。
    0721きょうの収穫
     ナス、キャベツ、ダイコン、スナップ、キヌサヤ、ヤングコーン、
    インゲンもズッキーニ、キュウリも、次々と獲れています。
    間引きしたニンジンもスープの具に使えそうなので持参。
     ホント野菜を買うのがアホらしくさえなりますね・・・。

    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月22日 17時37分00秒
コメント(4) | コメントを書く
[果菜類] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

今夜は(^o^)/ New! やんちゃまさん

今年のお楽しみ★イチ… New! アストロメリアさん

昼間は晴れ。 New! HABANDさん

06月30日 あおシソ… New! hatabo1237さん

ゴーヤに小さな実を… New! choromeiさん

アイルランド・ロン… New! jinsan0716さん

コンパニオンプラン… ∞とも∞4362さん

ぶらっと善光寺まで zzz.santaさん

玉ねぎの成長報告 あくびむすめ6417さん

雑草物語 フレッシュベジタブルさん

日記/記事の投稿

コメント新着

mikya5372@ Re:スイカを収穫(08/21) ススキもセイタカアワダチソウも目立つよ…
mikya5372@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) ノーザンルビーの収穫おめでとうございま…
りあっこ@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) にたきこまの収穫おめでとうございます。 …
おじさんN43@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) 今年はいつまでも暑いですね。 一昨日の…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) アストロメリアさん  スイカは今年で…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) あくびむすめ6417さん  スイカは、ま…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) ∞とも∞4362さん  スイカは店で売って…

プロフィール

ネイビーベイビー

ネイビーベイビー

バックナンバー

2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X