|
カテゴリ:月イチもの講座
5月頭から、
経営脳を鍛える【トータルゲーム会】10回研鑽コース が開催されています ![]() トータルゲーム(TG)とは、会社経営ゲームです。 仕入、製造、販売、広告、雇用 を自分の裁量で、誰もみな等しい条件で判断し、実行していくというもの。 主な目的は「経営者の発想法と判断力」を鍛えること。 体験&参加型ワークショップにて、 自分が感じたことと 仲間のフィードバックが、本を読むより、講演を聴くより、 100倍役立つ ![]() このコースは会員制。 素晴らしいメンバーが名前を連ねています。 毎回の気付きをブログに書いてくださっている、小桃堂の亜莉さん 毎回、資本金500円を超えられるので、 自分で決めたお題にそって経営をする。 私は、新聞に載った以降、頭を悩ませている 「お申し込み頂いても日程が空いていない」ことをテーマに。 少し前から、これはテーマですが・・・・。 で、決めたのは<大きくするタイミングを見極める>ということ。 やってみた結果。 資本金699円!今までで一番高額。 しかし、やってみて分かったのは・・・・ 大きくジャンプする前は、かなり必死で2人分働かないと高く飛べないってこと。 (あくまで、自分のきづきなので他の方には適用されないかもしれません) 現実に落とし込めば、いまはこの「必死で働くとき」なのかもなぁということでした。 こぶたのパン屋では社長業を、ボディ研2期生だったmizuhoさん 今回は自ら負荷をかけて(資本金をルールより-100に設定) 借金スタートにチャレンジ。 かすかに2回浮上するも じり貧が続き あえなく8期にて倒産 借金生活は陰鬱でした けれど 同業他社の好成績には感情的にひっぱられることなく 素晴らしい私でいたい まわりから評価されたい というところは卒業できたのかな。 さざ波のようにゆれても つねに感情が真中にありました。 帰りの電車のなかで 返せない借金 ではなく 事業をまわすための資金 雇用をつくり 価値をうみだすために投資してもらっていると 考えてみたらどうだろう。。。 たとえばひとり1円を100人に出資してもらって 100人に夢をたくされているのだと思えば あんなに負担だった利息も 投資に対する配当。 たくさん支払っていることも苦にならない。 意識を変えると展開がどうなるんだろう。 う~ん、次回が待ちきれません。。。 レイキ、心理セラピー、ヒプノセラピーのセッションをされている なごみルーム「ひだまり」のrocoさん ゲーム上での経営でも 倒産はすごくしんどいことがわかったし きっと自転車操業の人ってこんな感じを 今の私は味わう必要があったんだと思う。 一つ、理解できた気がしました。 帰りの電車では、自転車操業な人の意識に はまった感じで泣けて泣けて・・・。 いろんな人の気持ちを本当の意味で 理解する事なんて 出来ないと思うけど でも一つまた近づけた気がして それは私にとって大きな、気づきというか 何かが自分から流れ出た そんな感じで、逆にスッキリしています。 そうなんだよね。 何かあっても流し方とか 出しちゃうっていうことができれば あっという間に意識が変わったりするのだけど そこに留まろうとするから ずっと苦しかったりするんだろうな。 カラーセラピストであり、子育て支援コーディネーターであり、 アミーゴプリュス(育児支援コンサル会社)の代表、cherryさん ボディ研生でもあり、亜莉さんのパン基礎も参加のほのぽのなみたんさん も参加 ![]() そして、ナビゲーターのラスカルさん 「8社中4社倒産」というかつてない荒れた市場でありました。 実は、これって、他のメンバーとやると結構「普通」の展開で、 いままで、ほとんど「倒産」がないことのほうが不思議だったので、 「倒産」された方は「倒産できてラッキー!」と思ってくださいね。 (とーてーそうは思えないでしょうが) (中略) そんな「当たり前」のことを気がつくために何をやっているのかといわれそうだが、 現実社会だと「もっと正しい方法があるのでは?」的な発想で 自分で自分をしばってしまいがちだが、 TGというボードゲームを介することで 「どんな方法でやってみたいか?やってみようか?」という問いに ほんの少しシフトできる。 このほんの少しのシフトが実はとっても大切。 ほんの少しシフトして、試して、気づいて、軌道修正。 経営の必須事項だと思う。 皆さんのブログ、コメントを読んでるだけでも、 倒産。。。泣きそうになる私です(笑) そして、ゲームを一緒にやってみたくなります ![]() 既に主宰・ライチさんのブログでも発表されていますが、 オープンクラスが開催されることになりました ![]() *********************** 日時:8/20(木)10:00~17:00 場所:こぶたラボ (東中野10分 落合8分 バス停小滝橋4分) 参加費:¥5000 ナビゲーター:ラスカル@税理士ナース(銭あらいぐま本舗 主宰) お問い合わせ・お申し込みはコチラです ![]() http://form1.fc2.com/form/?id=141563 *********************** 初参加OK。再参加もOK。お子様連れ不可。 ビジネスの話ONLYの7時間を過ごしたい方、お待ちしています。 参加されると、経験者として以降のTG会のキャンセル待ち資格ができます。 めいっぱい頭を使う濃厚な7時間、 数えきれない学びがあると思います。 皆様のご参加、お待ちしています~ ![]()
最終更新日
2009.07.05 01:22:14
[月イチもの講座] カテゴリの最新記事
|