000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高知県で漁師になる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

mizuhamaru

mizuhamaru

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

mizuhamaru@ Re[1]:イカメタル集魚灯装備品を決めた!(08/02) TOMOE丸さんへ はじめまして。ブログお読…
TOMOE丸@ Re:イカメタル集魚灯装備品を決めた!(08/02) 始めまして、いつも楽しく拝見しています…
mizuhamaru@ Re[1]:高知県中央地区の独立型漁師絶滅を避けるには(08/02) 漁師になりたい森さんへ 返事が遅れてし…
漁師になりたい森@ Re:高知県中央地区の独立型漁師絶滅を避けるには(08/02) はじめまして。 高知県在住で漁師になりた…
頑張ったらえいろけんど@ Re:海水温が17℃台に落ちるとカツオは食ってこなくなる(02/15) いかんに、おらんし

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年09月29日
XML
カテゴリ:独立型漁師
先日高知県を襲った台風14号で、私の船の隣に係留している船の無線アンテナが折れた。

今日私が曳縄漁から戻り着岸するなり、旧指導者がシビカギを私の鼻先に突きつけ「お前の三槍が台風で飛んで隣の船の無線アンテナが折れた」と怒鳴りつけてきた。
私の三槍(曳縄漁の時に船の両サイドに出す長い竿の事)は竿受けにロープで固定されているため、台風が来ても動くはずがない。実際に台風通過直後も微動だにしていなかった。とんでもない言いがかりだ。

その旧指導者はシビカギの扱いのプロだ。私の首をかき切ることなど朝飯前だろう。
恐怖を感じた私は「シビカギを私に向けるのはやめてください」と何度もお願いしたが、最後までやめてくれなかった。

おまけに別の場所に係留しろと言ってきたのだ。
もちろん船の係留場所を変えるのはただ事ではない。
いわれなき罪で攻め立てられたあげく、なんで係留場所まで変えなければいけないのか。

この旧指導者の老人はどうしてそこまでして真面目に漁師を目指そうと日々頑張っている若者をイジメるのだろうか。声を掛けられれば答えてきたし、顔を合わせれば挨拶もしてきたではないか。

名誉棄損、恐喝、殺人未遂で訴えたいところだが老人ボケだと思って今回だけは我慢する。
元指導者ならただ私をそっと見守って欲しいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年09月29日 16時30分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[独立型漁師] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X