|
カテゴリ:独立型漁師
私が船を着けている漁師町唯一の船具店が来月いっぱいで閉店となる。
閉店理由は漁船減少による売り上げ下落によるものらしい。 店主と仲が良いためいろいろ話を聞いてみたが、船が減ったことで売り上げは1/4まで減少しているとの事だ。店舗の老朽化もあるといっていたが、やはり一番の理由は売り上げの大幅減だろう。 船具店では金具やペンキを購入したり、大事なロープ類を頻繁に購入しに行く必要がある。 最寄りの船具店が無くなるのは痛手だ。 船具店が無くなり、おそらく次は船のメンテナンス会社が無くなるのだろう。 私の漁師生活はこれからだ。 船にはエンジンも含め少し詳しくなってきたが、この先どうなるのかが不安で仕方がない。 なんとかこの漁師減少に歯止めをかける手立てはないものだろうか。 高知県庁や地元政治家にはもう期待できない。 自分でできることは何でもやっていきたいものだ。 船具店で駆け込みで買ったのは、最も重要な道具の一つ、ロープカッターだ。 ![]() ステンレスロープカッター ASK-409(ストレート) 1本 愛和産業 ロープカッターはスクリューやスクリューシャフトにロープや網、仕掛けなどが絡んだ時にそれらを切り取るものだ。こういったトラブルが起きた場合、ステンレス製のロープカッターがなければ漂流することになりかねない。何度も使って分かったが、このカッターはいつ海の底に落としてもおかしくはない。 そこでスペアとして買い足したのだ。 海の上は孤独で危険に満ちている。 スペアがあるに越したことはない。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023年03月12日 19時00分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[独立型漁師] カテゴリの最新記事
|