|
カテゴリ:曳縄漁
海水温が20℃から21℃にまで上がってきた。
どうやらこの高い海水温になるとカツオは黒潮牧場に付く習性があるようだ。 真夜中に出港し最初はビンタを狙ったが2匹しか釣れなかった。 明け方からカツオがどんどん釣れ始め、40㎏程度の水揚げとなった。 仕掛けトラブルさえ少なければもっと獲れていたことだろう。 遊漁船瑞波丸の釣りものメニュー「カツオ餌釣り・エビング・キハダキャスティング」は今から夏にかけてチャンス到来だ。 カツオは安定して釣れるようになるが、逆に19トンのカツオ一本釣り船が大量に釣ってしまうため、カツオの売値は値崩れする。自分で高値で売りさばく以外に生き残る道はない。 この時期0時前後出港の14時帰港、さらに高知市内まで1.5時間かけて配達と老体には応える。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023年03月24日 19時11分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[曳縄漁] カテゴリの最新記事
|