299644 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高知県で漁師になる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

mizuhamaru

mizuhamaru

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

mizuhamaru@ Re[1]:イカメタル集魚灯装備品を決めた!(08/02) TOMOE丸さんへ はじめまして。ブログお読…
TOMOE丸@ Re:イカメタル集魚灯装備品を決めた!(08/02) 始めまして、いつも楽しく拝見しています…
mizuhamaru@ Re[1]:高知県中央地区の独立型漁師絶滅を避けるには(08/02) 漁師になりたい森さんへ 返事が遅れてし…
漁師になりたい森@ Re:高知県中央地区の独立型漁師絶滅を避けるには(08/02) はじめまして。 高知県在住で漁師になりた…
頑張ったらえいろけんど@ Re:海水温が17℃台に落ちるとカツオは食ってこなくなる(02/15) いかんに、おらんし

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年01月31日
XML
カテゴリ:曳縄漁
今週は月~水まで続けて初鰹の曳縄漁に出た。
7~8本しか釣れない日は4Kg超の超特大が多く、今日は十数本と数が釣れてトータル30Kgを超えた。

しかし今日は辛かった。1本目は超特大が幸先良くあがったがその後は6本連続でバラしてしまった。
さすがにへこんだ。
今日は全部で7本ばらしたのでトータル50Kgあってもおかしくなかった。

バラシは針を変えてある程度解消できるが、今日はそれもやりつくして起きた結果なのであまり気にしても仕方がない。深酒でもして忘れるのみだ。

今日は3本の潜行板仕掛けの内、1本だけ食いが悪かった。
おそらく潜行板とカブラの距離の問題かと思われる。
今日はこの仕掛けを直して終了としよう。

また来週、天気が許せばがんばるぞ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月31日 20時11分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[曳縄漁] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X