312898 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高知県で漁師になる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

mizuhamaru

mizuhamaru

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

mizuhamaru@ Re[1]:イカメタル集魚灯装備品を決めた!(08/02) TOMOE丸さんへ はじめまして。ブログお読…
TOMOE丸@ Re:イカメタル集魚灯装備品を決めた!(08/02) 始めまして、いつも楽しく拝見しています…
mizuhamaru@ Re[1]:高知県中央地区の独立型漁師絶滅を避けるには(08/02) 漁師になりたい森さんへ 返事が遅れてし…
漁師になりたい森@ Re:高知県中央地区の独立型漁師絶滅を避けるには(08/02) はじめまして。 高知県在住で漁師になりた…
頑張ったらえいろけんど@ Re:海水温が17℃台に落ちるとカツオは食ってこなくなる(02/15) いかんに、おらんし

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年02月28日
XML
カテゴリ:独立型漁師
「高知中央地区は独立型漁業就業には不利である」
ウルメが取れなくなった今、残念ながらこの言葉は真実だ。
カツオを中心とした曳縄漁で3年操業してきたが、とてもじゃないが漁で生活する金は稼げない。

ではどうすれば良いのか?
自然消滅する時を何もせずに静かに待つのか?

せっかく漁師になった私としては何とかして「高知中央地区は独立型漁業就業にとって有利である」という状況に変えていきたい。

一つの案としては新たな漁業産業の育成だ。
いまはそれができる企業向けに提案をしている。まずは一歩踏み出したところだ。
その実現には様々な高いハードルがあると思われるが、私としては何とかこの高知中央地区の漁師皆々がが、安定して漁業で儲かる仕組みを作っていきたいと考えている。

提案が通ることを切に祈る。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年02月28日 14時21分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[独立型漁師] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X