二度目の五目釣り
今日は自船単独操業としては二度目の五目釣りへ行ってきました。前回より5mほど水深の深い70mライン付近にて、前回同様コマセ真鯛仕掛けとタイラバで鯛を中心に狙ってみました。投錨も手早く行うことができ電動リールのトラブルも出なかったですが、出だしはタイラバでのレンコ鯛1匹のあとエソ連発と苦戦を強いられるスタート。今日はダメかなぁ~と思ったらコマセでもタイラバでもレンコ鯛が連発。おかげさまで今日も何とか水揚げするに至りました。とにかく釣りが楽しかったのが一番ですね。今日の釣果:レンコ鯛6匹(氷締め)レンコ鯛3匹(生き)カサゴ1匹(氷締め)エソ2匹(リリース)氷締めしたレンコ鯛とカサゴはこちらです:先日接続したHondex製GPSプロッターとMarol製CB-87を直結して航法ができるようになったので、さっそく試してみました。感想としてはかなり楽ですね。6,600円支払ってケーブルを購入した価値はあったと思います。コマセ真鯛仕掛けは刺しエサとしてアミエビを使っているのですが、エサ持ちの悪さが問題でどうしても手返しを多くしなければなりません。つまり落ち着いてタイラバで遊んでいる時間があまりとれません。この問題を解決するため次回は刺しエサにイカを使ってみようと思います。ガシラが釣れたのは嬉しかったですが、マダイ、イトヨリダイ、アマダイも釣りたいですね。ウルメも不漁が続いているし、しばらく小釣りで遊漁船開業準備を進めよう。