遊ぼうパン![]() ↑こちら、 10月の自由遊びの会の時の「あそぼうパン」の風景です♪ 写真のように 直径1~2センチの竹の棒にぱんダネを巻きつけて たき火であぶって焼き上げます。 ぱんダネは、 その前の回などに「次、誰かぱんダネを持ってきて~!!」と大声で叫んでおくと 特に約束もしていないと言うのに 不思議と数人が自宅でこねてきてくれて ちょうど良い量のぱんダネが 当日用意されます。 さすが、小平プレパですね。 義務ではなく、 自然な気持ちでなんとなく有機的に支え合いができる。 はじめて参加した時は、 そのアバウトさが不安だったのですが、 今では、その意思のコントロールのない様子がとても心地よいです。 場に対する信頼とか、それぞれの人の持つ愛とか、 そういうものを体験しているのだと思います。 だから居心地いいんだな! おっと、話がそれました。 写真は棒パンですが、 小平市こどもキャンプ場は、ブロックや鉄板も使えるので、 たき火で焼いたサツマイモを中に包み込んで 鉄板でおやきのように焼いたりもできます。 竹やぶから竹を切り出して、 竹に入れて焼いたりしたこともあるよ。 今回は、 誰かが持ってきてくれたジャムをつけて 焼きたてをみんなで食べて とっても幸せでした^^ |