若君 最高! アシガール

2020/07/14(火)07:10

河川の防災

被災地応援(30)

今年はただでさえコロナ対策で毎日大変なのに、いきなり大雨で河川氾濫とか、 本当に困りますよね。 河川情報はこちらである程度把握できます。 ttp://www.river.go.jp/kawabou/ipGaikyoMap.do?areaCd=87&prefCd=3401&townCd=&gamenId=01-0704&fldCtlParty=yes とはいえ、雨の降り方をみて予測しないといけないので、こちらも大事な情報源だと思います。 ttps://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=214&contentType=0 (↑始めにhをつけてくださいね) だいたい200mmとか降ると予報で言ってたらもう降りすぎだと思いますが、局地的に1時間に80mmとかいう報道になった時は、もう相当な雨量ですね。 おまけにほとんど間を開けずに、降り始めからの総雨量が300mmとかもっとすごい数字を予報で言っているときは、避難場所はどこにいくとか、避難準備していけるなら早めに行ったほうがいいレベルだろうと思います。(特に川に近くや、蛇行した先、これまでに氾濫したことがある地域に住んでらっしゃる場合は、命を優先して安全に避難しないといけないですよね。 前の時もそうでしたが、雨は夜中にすごく降ったりするので、予測して安全な間に動かないと、本当に凄い量降ってからでは遅いのだと思います。 寝る前に大丈夫かな〜、心配だなぁと思うなら、避難しておいた方がよく眠れますよね。 ただ、おそらく避難場所というのは、こういう洪水の場合、全然キャパシティが足りていないのだと思います。 全住民が一度に避難したら、人で溢れるでしょうね。 今は特にコロナ対策でソーシャルディスタンスを保たないといけないとなるので、早い者勝ちみたいなところもあるのではないかと思います。(それではいけないと思いますが、早く行った人が追い出されるのも理不尽なので、結局は早い者勝ちですよね。) 洪水から避難する場合は、県を超えての移動の方が効果的だと思うので、他府県に住む親戚を頼るとか、とりあえず連絡しておくとか、そういう避難準備も大事ですね! 気をつけましょう!(自分や自分の家族も…) そして、コロナ対策も万全にして避難準備しておきましょう! ひんやり 接触冷感 マスク 夏用 『ハイドロ銀チタン+3』 洗って使える COOLガーゼマスク ふつうサイズ ホワイト(1枚入り) 【返品不可】【 冷感マスク 夏 洗える 大人 布 ガーゼ DR.C医薬 ハイドロ銀チタンマスク DR.Cマスク 布マスク 】 ひんやり 接触冷感 マスク 夏用 『ハイドロ銀チタン+3』 洗って使える COOLガーゼマスク 小さめサイズ ホワイト(1枚入り) 【返品不可】【 冷感マスク 夏 洗える 大人 布 ガーゼ 女性用 DR.C医薬 ハイドロ銀チタンマスク DR.Cマスク 布マスク 】 在庫あり マスク 10枚入り×2 20枚 キレイマスク 10枚ずつの個包装 50枚入り変更可能 不織布 3層 ふつうサイズ プリーツタイプ ノーズピース 立体 男女兼用 大人用 ウイルス対策【SB10995】 【予約】接触冷感・軽量・UVカット・遮熱・3層構造「Relief MASK light」【マスク】【20200611】 マスク 子供用 子供用マスク 子供 子ども マスク 30枚入り 使い捨てマスク 女性用 こども 不織布 フェイスマスク 142mm×92mm 小さめ 小学生 通学 ウィルス対策 ウイルス 宅配便送料無料 日本国内発送 防塵 花粉 飛沫対策 インフルエンザ 風邪 三層構造 最近はマスクも50枚で1500円くらいには価格が落ちてきましたねー! 昨年の秋ならDAISOで、、30枚110円のマスクがありましたけどね〜! …数年はそんな価格には戻らないでしょうね。 暑いので冷感接触タイプは欲しいですね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る