子供英語日記

2005/10/17(月)14:50

球根の夏越し

生活雑記(106)

一昨年の春咲いたチューリップの球根をネットに入れて、ベランダの物干し竿フックに掛けて夏越ししました。 「風通しの良い日陰がいい」とチューリップの育て方の本に書いてあったので、ベランダの物干しの日陰を選んだのですが、あそこは熱がこもって暑いのです。 「暑い」というより「熱い」んです。 ベランダにこもった熱気のために、かわいそうに、球根は秋にはひからびていました。 ということで、今年は別の保管場所を探しました。 涼しくて、風通しのよい日陰???? その条件を満たして、候補に上がったのが、玄関の下駄箱の下です。 真夏でも、我が家で涼しいところといえば、玄関と教室です。 締め切っている教室より、玄関の方が、人の出入りの度に空気が入れ替わるし、いいかもしれません。 プラスチックの籠に入れた球根を、夏の間、下駄箱の下に入れておきましたが、昨年に比較すると、格段にいい感じです。 ちゃんと春には咲くのでしょうか。 どきどき、わくわくします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る