久々のコストコ祭り☆買わないと断言したものをまた買いました・・
閲覧総数 79557
2021.01.16 コメント(1)
|
全34件 (34件中 1-10件目) 子どもの家の行事
カテゴリ:子どもの家の行事
2月のお誕生会が行われました。
![]() 2歳になるゆいちゃん。 お手伝いはしてもらわずに自分でロウソクの火をふーっ! ![]() 2本目がなかなか消えなかったけど、諦めずにふーっ!! そして無事に吹き消す事ができて嬉しそうな笑顔! ゆいちゃん、お誕生日おめでとう☆ このみ
最終更新日
2015.08.11 12:34:09
コメント(0) | コメントを書く
2015.02.19
カテゴリ:子どもの家の行事
ゆうなチャンお誕生日おめでとう!
![]() 3歳になりました。 ![]() 得意なごっこ遊びをお友達と楽しんでいます。 かおちゃん
最終更新日
2015.02.19 05:13:46
コメント(0) | コメントを書く
2015.01.18
カテゴリ:子どもの家の行事
1歳になったさくらちゃん☆
![]() ♪ハッピーバースデー トゥ ユー♪ と歌っているお友達みんなの顔を順番にじーっと見つめていました。 ![]() ろうそくの火を吹き消すのはまだできないので、 お姉さん達がお手伝いしてくれました! 2歳になったしょうたろうくん☆ ![]() みんなにお祝いしてもらって嬉しそう! 素敵な笑顔です。 ![]() ろうそくの火を消そうと頑張る真剣な表情もいいですねー。 何度もふーっとして消すことができました! ふたりともお誕生日おめでとう!! このみ
最終更新日
2015.01.18 19:55:12
コメント(0) | コメントを書く
2014.10.26
カテゴリ:子どもの家の行事
3歳おめでとう!!
朝から『今日ひーちゃんのおめでとうなの!』 と楽しみに待っていたひとみちゃん。 ![]() 大好きなアンパンマンマンケーキを前に 満面の笑みを見せてくれました。 ![]() 『いいから~いいから~』 とお気に入りの絵本のセリフで まわりを和やかにしてくれるひとみちゃんです。 はやぴー
最終更新日
2014.10.26 10:07:32
コメント(0) | コメントを書く
2014.09.27
カテゴリ:子どもの家の行事
たくちゃんは1歳になりましたー。
![]() ![]() ![]() やっぱり視線は目の前のケーキに釘づけに☆ ![]() ロウソクの火はうさぎグループのお友達がお手伝いして消してくれました。 よっしーは2歳になりました。 ![]() 指を2歳にしようとするけど…どうしても5になっちゃう~☆ ![]() ロウソクの火もしっかり消せました! ふたりともおめでとうー! このみ
最終更新日
2014.09.27 22:39:22
コメント(0) | コメントを書く
2014.03.23
カテゴリ:子どもの家の行事
今年も文集の季節がやってきました。
子どもの様子ではないけれど、3月1日先生と保護者で文集作りを行いましたので少しご紹介。 ![]() まずは保育センターで印刷、紙折り機でページを整え、順番に並べて冊子にします。今年はみなさんのご意見で写真ページをカラーにしました。 作業中に中身がちらりと見えるのですが、とても可愛いイラストや子どもの似顔絵なども気になって、早く読みたい^^ ![]() 表紙の絵も、保護者の(お父さんの)作品です!! 保護者のみなさん、もちろん先生方も、文章・イラスト、いろいろな才能があるなぁと感心させられる一日となりました。 ![]() 卒園、転園とこれから環境が変わる時、一緒に過ごしたみんなの様子を知ることのできる文集はとても良い思い出になりますね☆ こう母
最終更新日
2014.03.23 23:40:50
コメント(0) | コメントを書く
2014.02.09
カテゴリ:子どもの家の行事
![]() ウサギの兄さんお姉さんたちが作った鬼に新聞紙ボールを投げて「おには~そと!!」と、動かない鬼には強気の子どもたちであった。しかし・・・・・ ![]() ![]() 一気に空気が変わり、部屋の隅に逃げ込む子どもたちの目に見えたものは・・・ 本物の鬼であった。 ![]() とにかく誰かの後ろに隠れようとして繋がる子どもたち、でも勇気あるうさぎのお兄さんお姉さんたちが立ち上がり、鬼に向かってボールを投げたのだ!! ![]() 「おにこわい」・・・大号泣 でもね昨年泣いていた子も今年は泣かずに鬼に立ち向かっていたのです。 自分たちよりも小さな子たちを守る為に、自分ががんばるんだ!!という 心の成長を感じることができるのも節分だからなのですよね。 はやぴー
2013.12.23
カテゴリ:子どもの家の行事
明日はクリスマスイブですね。
子どもの家では、14日にクリスマス会が開かれました。 子ども達の出し物は、「くだもの列車」。 部屋中を歌いながら可愛い列車が走りました。 く〜ろいけむりをはきながら〜くだものれっしゃがやってくるー♪ 父母の出し物は、ペープサート『クリスマスおめでとう』(ひぐちみちこ作)。 子ども達みんなちゃんと聞いてくれてましたね。 「クリスマスってなに?」の子どもの質問に困ったら、この絵本です! りょーたママ、素敵なアイデア、ありがとうございました。 先生達の出し物は、「カッパがわらう」でした。 ![]() 写真のとおり、かなりの弾けっぷりでした。 今でも脳裏に焼き付いて離れません(笑)。 大笑いさせてもらいました! そして、サンタさんが登場!! ![]() ひとりずつサンタさんから絵本のプレゼントをもらいました。 クリスマス会のあとには、給食の試食会がありました。 れんこんハンバーグ、野菜たっぷりナムル。 どちらもうす味だけど、とっても美味しかったです。 ![]() れんこんハンバーグには、れんこん、玉ネギ、しめじ、えのき、 ピーマン(赤、黄)、豆腐、豚ひき肉が入っているとか・・・。 野菜嫌いな子も残さず食べるという話に納得〜の味でした。 二部(飲み会)は、パパ達が内容を考え、司会進行をしてくれました。 子どもの頃の写真から誰かをあてるクイズなどなど、楽しませてくれました。 ![]() 〈最後に〉 この日、約2年間子どもの家にいてくださったやえちゃん先生が退職されました。 歌が好きで子ども達とよく歌ってたやえちゃん先生、 子ども達もみんな一緒に「ゆめわかば」を歌いました。 今までお世話になりありがとうございました。 ゆみみさき母
最終更新日
2013.12.24 20:02:05
コメント(0) | コメントを書く
2013.09.06
カテゴリ:子どもの家の行事
![]() 8月で1歳になったしんのすけくん。 神妙な顔で、アンパンマンケーキとロウソクを見ていました。 ロウソクふぅーは、お兄さんお姉さんたちが優しく消してくれましたよ。 ![]() 笑顔がたくさん見られるようになって、 ご飯もたぁーくさん食べるんですよ〜。 これからもいっぱい食べて、いっぱい遊ぼうね。 しんのすけくん1歳おめでとう☆ ![]() 8月で3歳になったななみちゃん。 三本のロウソクを何度も何度も息を吸い込んで、 ふぅーしていたななみちゃんの真剣な表情は、 すっかりお姉さんになっていました。 ![]() いろいろな経験を自信へと繋げ、 もっともっと素敵なお姉さんになってね。 ななみちゃん3歳おめでとう☆ はやぴー
最終更新日
2013.09.30 22:30:02
コメント(0) | コメントを書く
2010.02.08
テーマ:保育園のこと(682)
カテゴリ:子どもの家の行事
![]() 2月3日は毎年恒例の節分。 子ども達みんなと鬼を作成しました。 かわいい鬼~~!豆をぶつける気になれないね(笑) ![]() 庭に居る鬼さんたちに、豆まき。 「鬼はー外ー」「福はー内ー」 あまり盛り上がらず・・・・・・ 「本物の鬼こなかったね~。良かった~」 と、みんな上機嫌で部屋に撤収しました。 来た!!! ![]() ついに今年は室内に鬼がきた!!! みんな恐怖で保母にピッタリしがみついていました! 泣きながらも勇敢ないっちゃんがみえこ先生と共に 鬼にボールを投げつけると、鬼は悲鳴をあげて逃げていきました。 これで今年一年、みんな元気に過ごせます。 鬼は外! 福は内!!!!! 全34件 (34件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|