【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(1月19日更新)
閲覧総数 100077
2021.01.21
|
全27件 (27件中 1-10件目) 遊び
カテゴリ:遊び
今日は保護者会、保育新システム学習会と目白押しでした。
参加された方々、お疲れ様です。 保護者会では、先生方が子ども達の遊びの様子を具体的にお話してくださいました。 今回は、保護者会の話にも出ていた室内遊びの様子を写真とはやぴー先生の記事でお届けします。 そして、内容の濃かった学習会。 慣れない言葉の理解に頭を使ってちょっと疲れましたが(私だけかもしれませんが)、 保育新システム、今後関心を持っていきたいと思います! 講師のみっちゃん先生、どうもありがとうございました!! (ゆみみさき母) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜アヒルさんの様子〜 ![]() 大きなビニール袋風船やビーチボールでの室内遊び♪ ポーンと投げるのではなく、イスのようにして風船やビーチボールの上に座ったり、 手でもってカシャカシャという音を楽しむのが、 アヒルさんたちの楽しみ方でしたぁ〜。 ![]() 〜ウサギさんの様子〜 ![]() 自分たちで描いた絵と自分の顔写真のマイうちわを使って、 キラキラ折り紙の吹雪をパタパタ〜。 パタパタ散らした後は、みーんなで部屋の隅々までお片付けしました。 ![]() 集めた折り紙を小さなビニール袋に入れて、 ウチワにのせてヨーイドン!! 落ちないように慎重に運ぶ子がいたり、 ガッチリ手で押さえて余裕で運ぶ子がいたりと様々でした。 〜〜おまけ〜〜 ![]() 足指も使って、袋をしっかりつかんでます! この可愛い足とおしりは、だぁーれだ? ![]() このビニール袋の風船としばらくの間、 手指足指を使って遊んでいたはるくんです。 はやぴー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最終更新日
2013.09.30 22:28:53
コメント(0) | コメントを書く
2008.03.28
2007.01.22
テーマ:保育園のこと(682)
カテゴリ:遊び
祝!!1年♪そして、今年初の手遊びは女の子に少しずつ流行り始めている この手遊びです!! クリーム ツンツン×4 のばして クルクル×4 おけしょうパタパタ 手をコンパクトに見立て、片手で顔に粉をはたくようにパタパタさせる。 クリームツンツン 今度は手をビンに見立て、その中からクリームをすくってツンツンと軽く顔につける。 のばしてクルクル 両手でクリームをのばす。 見ておわかりでしょうか?お化粧する手順と同じです!! もちろん親子で向き合って子どもにやってあげたり、 子どもにやってもらったりいろんなバージョンが楽しめると思います!! 子どもの家では、積み木をコンパクトにしたり、 鏡をみながらおけしょうしたりといろいろな子がいまぁーす!!もちろん男の子だってなかなかの手つきですよ(*^.^*) 余談ですが・・・私も小さい頃、母の頬紅を顔にぬり、おかめになったことを 思い出しましたΣ(゜◇゜;) みえこ
最終更新日
2007.01.22 22:06:14
コメント(0) | コメントを書く
2006.12.29
カテゴリ:遊び
ケンのママです。
今日は仙台の公立保育所に通う息子が大好きな 「ディズニーの手遊び歌」をご紹介します。 出演:息子 歌:私 ![]() 動画はこちらへ 1と1が集まって、ピノキオ、ピノキオになっちゃった。(手をお鼻) 2と2が集まって、ドナルド、ドナルドになっちゃった。(くちばし) 3と3が集まって、チップとデールになっちゃった。(おひげ) 4と4が集まって、ダンボ、ダンボになっちゃった。(手はお耳) 5と5が集まって、ミッキマウス、ミッキマウス、ミッキ、ミッキマウス。 おしま~い。 子どもの家でもやってるかな? ![]() OBケンのママ
2006.12.02
テーマ:保育園のこと(682)
カテゴリ:遊び
12月になり、いっそう寒さが増しましたね!!今年もあと1ヶ月となってしまいました。
毎日忙しく、心身ともに疲れていませんか!さぁ~~みんなで頭の体操しましょ♪ ちゃつぼにゃ ふたがない そことって ふたにしょ! ☆左手を軽くグーにして、その上に右手をパーにしてかぶせて「ふた」をする。 ☆左手はグーのまま、右手のパーを左手のグーの下に移し「そこ」にする。 ♪右手を軽くグーにして、その上に左手をパーにしてかぶせ「ふた」をする。 ♪右手はグーのまま、左手のパーを右手のグーの下に移し「そこ」そする。 これを、歌に合わせて繰り返していき最後に「ふた」をした状態で終われば(≧∇≦)ъ! よけい頭こんがらがってしまったかな・・・??子ども達にはとても人気です!! 歌を歌うとみんな条件反射のように手を動かすんですよぉーー!! ぜひ、家族みんなでやってみてください!!! 慣れてきたら、歌うテンポを早くしていくとまた楽しいです(*^.^*) ♪みえこ♪
最終更新日
2006.12.02 17:53:41
コメント(0) | コメントを書く
2006.11.13
テーマ:保育園のこと(682)
カテゴリ:遊び
おまたせしましたぁー!!歌詞を紹介しまぁす♪ わにの おとうさん わにの おとうさん おくちをあけて めだま ギョロギョロ めだま ギョロギョロ およいでいます ☆2番わにの おかぁさん→おっぱい ボヨヨヨン~ ☆3番わにの おにいさん→きんにく モリモリ ☆4番わにの おねぇさん→おしり プリプリ ☆5番わにの あかちゃん→おっぱい チュチュチュ 歌詞がとてもかわいくて、みんなお気に入りです!!ギョロギョロ、ボヨヨン、モリモリ、プリプリ、チュチュチュのところは、一歩前にでて強調してやるとさらに楽しく盛り上がります!! 家族みんなでお楽しみくださぁーーーい! ♪みえこ♪
2006.11.10
カテゴリ:遊び
先日バザー準備の中、みえこ先生が歌遊びの風景を動画で撮ってくれました。
ダンボールに囲まれちょっぴり窮屈そうですが みんな体を動かし楽しそうに歌ったり踊ったりしています。 山小屋一軒~スペシャルバージョン~ わにのかぞく あとから歌詞をアップしてくれるかなぁ? さえぽんママ
2006.11.08
テーマ:保育園のこと(682)
カテゴリ:遊び
毎日とってもにぎやかですね~。 今朝は登所するとみっちゃん先生のまわりに みんなが集まっていました。 ![]() ![]() ![]() みんな大好きなパネルシアターですね。 新しいお友達もよろしくね。 そして新しく、しょうこ先生!(写真左)よろしくお願いします。 バザーで販売した梅酢ですが 我が家では「浅漬けの素」代わりに使っております。 用意するものは ・白菜 または大根など ・昆布 ・梅酢 野菜をザクザク切り昆布と一緒にジッパー付きの袋に入れて 梅酢をかけて放置。 夕食の準備の前にパッパと作ればギリギリ1品になります。 翌日のほうがしっかり漬かっておいしいので いつも多めに作っています。 ぜひお試しください。 ![]() さえぽんママ
最終更新日
2006.11.08 23:40:40
コメント(0) | コメントを書く
2006.11.05
テーマ:保育園のこと(682)
カテゴリ:遊び
![]() 手遊び歌を動画で紹介していきたいと思います。 まだ試運転ですが、画質を整えたり ぼちぼち更新していきます。 (ぼちぼち・・・IT委員の得意技です 笑 気長にお待ちください) 山小屋一軒ありました 園長のみっちゃん先生が出演しています。 やさしい気持ちになれて、何度もみちゃった。 みなさんもぜひ、ご覧ください。
最終更新日
2006.11.05 23:30:52
コメント(0) | コメントを書く
2006.10.02
テーマ:保育園のこと(682)
カテゴリ:遊び
10月になりました!今年も残すところあと少し?! 子どもの家のみんなは、食欲の秋、芸術の秋、運動の秋、読書の秋・・・・ たくさんの秋を満喫してま~す(*^.^*) この夏流行った手遊びを久しぶりに紹介しまーーす!! 1.ズンチャ(×6)→手のひらを前に出して軽くひじを曲げ左右に動かす。 2.イエーイ →親指を立てて両手を前に押し出す。 3.いもむしかぞくがめをさます→拍手を7回。 4.たいへんだ→親指を立てて片手を押し出す。 5.ねぼうした→親指を立ててもう片方の手も押し出す。 6.おとうさん→親指を動かす。 7.いそいでかしゃにでかけます→親指を動かしながら両手を広げて後ろへもっていく。 1~5までは同じ 6.おかあさん いそいでおりょうりつ くります(人差し指) 6.おにいさん いそいでがっこう でかけます(中指) 6.おねえさん いそいでおけしょう はじめます(薬指) 5.まだねてる まだねてる あかちゃんは なんにもしらずに ねむってる(小指) ヘーーーイッ!! 「00ちゃん家うたってーー!」と、いろんなバージョンができてとても 楽しい手遊びです!! ♪みえこ♪ 全27件 (27件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|