久々のコストコ祭り☆買わないと断言したものをまた買いました・・
閲覧総数 81601
2021.01.16 コメント(1)
|
全40件 (40件中 1-10件目) お家でのこと
カテゴリ:お家でのこと
2008.12.19
カテゴリ:お家でのこと
子どもの家では相変わらずベビーブームが続いています。 きのう(12月18日)、 10月まで子どもの家の仲間だったようたんのお家に 赤ちゃんが生まれました! 3700gの元気な女の子。 生まれたときのようたんにそっくりだそう。 あすのクリスマス会にはお兄ちゃんになったようたんとパパが来てくれるとのこと。 (ママと赤ちゃんは入院中で残念ながら参加できず・・・) 新しくやってきた妹のお話、聞かせてね! わかママ
2008.11.09
カテゴリ:お家でのこと
子どもの家は現在『ベビーブーム(!?)』です。
11月5日、赤ちゃんが生まれました! 元気な男の子、こたちんは家でも『おにいちゃん』です♪ ちなみにお腹の中の赤ちゃんの性別をよく当てるこたちん、 今回も生まれる前から『男の子』とわかっていたそうです!
2008.10.18
カテゴリ:お家でのこと
![]() 今年3月に子どもの家を卒園し、 わかママ
2008.05.08
テーマ:0歳児のママ集まれ~(7342)
カテゴリ:お家でのこと
![]() はじめまして! 隆ちゃんの妹です。 こたちゃんの予言通りおちんちんは付いていません♪ 5/8 am3:38 3520グラムで 元気に産まれてきました。 お節介な妹目指して頑張ります! ![]() 隆兄ちゃんビシバシッいくよ(^O^)/ みっちゃん先生待っててね~
2008.05.05
テーマ:保育園のこと(682)
カテゴリ:お家でのこと
![]() 友人から「おしいれのぼうけん」という本をいただきました。 これ、子どもの家で怖がられている ねずみばあさんが出てくる物語なんですよね。 読んだことがある方ならご存知だと思いますが、 最後は、ねずみばあさんをやっつけるお話になっています。 それから、思ったよりも長いお話で子どもの家の子ども達は 最後までストーリーを知ってるのかな?? ![]() 我が家の息子(卒園児)は、遅くまで起きてると ねずみばあさんが出てくると思っていて、いまだに効果絶大。 本の表紙を覚えていて、見るなり読みたくないっ!といって拒否 (笑) 「その本、ママにあげる」と言って走って逃げました。爆笑! 先生達、いったい、どんな風にお話してたのかな~??興味津々。 おしえて、先生。
最終更新日
2008.05.05 15:31:43
コメント(0) | コメントを書く
2008.04.09
カテゴリ:お家でのこと
![]() 先週末は天気も良く暖かったので、あおいとパパと3人でお花見がてら 近くの川へお散歩へ行ってみることに。 桜は満開でとても綺麗で、風もほどよく桜吹雪を演出中。 意外と人が少なく、あおいも「ベビーカーから降りる!」と騒ぎ出してしまった ので 少し桜の下を歩かせてみようと降ろしたところ・・・ すたこら~ と逃げて行ってしまいました。(笑) (どうやらハトを追いかけたかったようです) ![]() でも、景色がキレイな中、我が子が幸せそうに笑顔で走る姿を見て こちらもなんとも幸せな気分になってしまった。 ありふれた日常なのに、最近小さな幸せをたくさん感じているママなのでした。 卒園、転園でだいぶ人数が減ってしまい気持ち寂しいとこがあったのですが 『皆が幸せならそれでよい!』 と 桜を見ながら 心地よい風に頬をなでられ 幸せな春とビールの美味さを 満喫した あおいのママでした。 あおいママ
2008.02.09
テーマ:子連れのお出かけ(7685)
カテゴリ:お家でのこと
![]() 仙台在住、OBのケンの母です。 保育所の日記「鬼が出たーーー!」にからめて(?) なまはげをご紹介します。 ![]() 秋田市の男鹿市観光協会が主催する 子育てナマハゲ宿泊ツアー(PDF) に参加してきました。 なまはげの不祥事はご承知のとおり。。。大変残念なことですが、 マスコミで報道される表面的なイメージとは違って 実際に経験してみると、まさに無形文化財そのものでした。 真山神社をお参りして、伝承館、なまはげ館をめぐり ホテルでお食事をとったら、各部屋で待機・・・ なんと、なまはげさんが各部屋にやってくるのです。 事前にアンケートで打ち合わせがあって 「子供に直してもらいたいところ」「努力してもらいたいところ」 をなまはげさんに問答してもらうのです。 なまはげを案内する先立ちさんがお部屋をノックします。 「おばんです。なまはげ来す」(喪中のおうちには上がりません) 「寒いところよく来てくださいました。どうぞお入りください」 ・・・・すると、 う゛ぉぉぉぉ~~~~~!! 泣く子はいねがー!怠け者はいねかー! 言うごと聞かね子どらいねがー!うぉー! となまはげが部屋を踏み鳴らして暴れまくります。 ![]() うぉ~~!すごい迫力だ!ひきつる息子。がしっとしがみついてきます。 ![]() 「ナマハゲさん、どうぞお座りください。」 といって家の主人がなだめます。 (ママ友と母子で行ったので母が代理で行いました) ![]() なまはげさんが、お膳の前に座ります。 家のこと、子供たちのことを問答されます。 「私たちの子供はとてもよい子で、悪いところは一つもありません(演技) ![]() 「なにっ~っ?おもむろに(帳面を取り出す)」 子供たち、ドキドキ・・・・・ ![]() 「うぉーーーー!イチロー(仮名)はどこだぁ~!ケンはどこだ~!」 イチロー君捕まる・・・・ ![]() 「ここさ、座れ~」怖がる子供たち。 「もっと前さ、座れ~」「男ならきちんと座れ~」 「ほら、ちゃんと前に座りなさい。なまはげさんの言うことちゃんと聞いて」 ![]() 神妙な子供たち 「イチロー、保育園の先生の言うごど、聞いでねぇ~って話だけんども これからはちゃんと、言うごと聞ぐか~!」「はい・・・・(小さい声)」 ![]() 「ケン~、めそめそするって聞いたけんども、男らしくするかーっ!」 「はい・・・・(蚊のなくような声)」 「聞こえねぇどー!もっと大きな声で言え~!」(包丁振り上げてるぅ~ ![]() ビクッ!「はい!」 (母、心の中で爆笑(ノ∇≦*)ノ彡☆ばんばん!) ![]() その後、問答が続き、最後に家の主人がなまはげさんにお酌してあげます。 子供たちは長男なので、その役割を任せました。 教育的にどうかと思われる方もいらっしゃる方もいるかもしれませんが 親OKなのでお許しください。<(_"_)>ペコッ ![]() 最後になまはげさんにお餅を渡し、来てくれたことに感謝します。 ![]() 「どうも、わざわざお越しいただき、本当にありがとうございました」 お見送りのご挨拶をします。 (子供たち、がっくり意気消沈・・・・・) なまはげさんは、最後に「イチロー、ケンー、約束守らねかったら、 山から見でで、すぐにやってくるからな~!うぉ~~~!」 「はい!」(子供たち) ![]() 放心状態の子供たち・・・・・ なまはげが落としていったワラにはご利益があるといわれていて それを頭に巻く風習もあるそうです。残ったものはお守りとして 持ち帰ってきました。 その後の子供たちですが、ケンは毎朝、新聞を取りにいくようになり 言われなくても、保育所のかばんから洗濯物を出すようになり、 他にも、なまはげ効果は絶大で本当にこの旅で成長させてもらいました。 子どもの家は小さい子も多いので、難しいかもしれませんが 大きい子たちは、こんな行事も面白いかもしれませんよ。 あらかじめ親から直してほしい点の意見などを聞き 問答してみても面白そうですね。 どなたかパパが協力してくれたら尚リアルかもしれません。 ちなみに、かなり怖いお面がヤフオクで2000円くらいで出品されていました(笑) 本当のなまはげを呼べたらいいんですけどね・・・・ なまはげ、すごくよかったです。 千葉から秋田はとても遠いかもしれませんが、ぜひご興味あったら お出かけしてみてくださいね。 最後に男鹿の美しい景色です。 ![]() ![]() ![]() by OBケンのママ
2007.09.04
カテゴリ:お家でのこと
こどもの耳掃除、どうやってますか? 私は ついつい力が入ってしまい、嫌がられていました ![]() 以前 耳鼻科にかかった時、 「綿棒で強く擦りすぎじゃない? 耳垢が奥に溜まっちゃうからダメよ」 と指摘されました 以来、耳掃除の際は 綿棒に植物性オイルを染み込ませています オイルを使うと 耳垢が柔らかくなり、力を入れなくても キレイに取れます オイルは肌への吸収性が高い スクワランオイルやマカダミアナッツオイルが よいそうです ![]() 今では耳掃除が大好きになりました こたママ
最終更新日
2007.09.04 13:19:38
コメント(0) | コメントを書く
2007.08.12
カテゴリ:お家でのこと
夕食を食べていると ドーンッ・ドーンッと 花火の打ちあがる音が響いてきました ![]() するとコタが「え~? 空 プーしたねぇ」と首をかしげて言いました 花火の音を 空がオナラした音だと思ったらしい・・・ 思わず爆笑!!! オナラではない事を説明し 部屋から見える花火を2人で楽しみました が、その後も「また プーしたねぇ」と不思議そうに言っていました 子どもの発想って面白いな ![]() by こたまま みなんさん、どんな夏をお過ごしですか? 旅行記や、本を読んで・・・などぜひ紹介してくださいね。
最終更新日
2007.08.12 07:38:38
コメント(0) | コメントを書く 全40件 (40件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|