|
テーマ:ジーコ日本代表(423)
カテゴリ:スポーツ
昨晩ワールドカップ予選の対バーレーン戦を見た。サッカーのことはよく判らないが、中田英寿の圧倒的な存在感とリーダーシップがピッチ上にあったことだけは確かだろう。セリエAで最近試合に出ていない選手を大一番の試合に使わざるを得ない日本代表チームの人材不足は情けない限りだが、結果的には彼の起用は大正解だった。
![]() 勝てば官軍、負ければ賊軍。ジーコ監督はバーレーンから金品供与を受けたと思わざるを得ない5流審判に対して「放送禁止用語」連発で激怒していたらしい。素人の私から見てもあの審判は国際大会にふさわしくないレベルに見えた。 この勝利でほぼドイツへの道は開かれたといってよい。犯罪国家北朝鮮相手に日本が引き分け以下になることは100%ない。というか、あってはならない(笑)。Aグループでは韓国が終了間際にウズベキスタンに追いついたらしいが、これほど残念なことはない。審判は韓国に買収されてたのかいな って試合内容を全く把握せず根拠0のこと書いてますが・・・・・。まあ、根拠0のことを韓国や北朝鮮はいつもわめいてますから、「よいではないか」としておこう。 中田英寿の話に戻るが、彼を見ると何故かいつもエジプトの王妃ネフェルティティをイメージしてしまう。顔を輪郭とヘアスタイルからだろうか(笑)。中田とネフェルティティって似てると思いませんか? ![]()
[スポーツ] カテゴリの最新記事
中田の存在感がさらに古代エジプトルーツなの?
バカな妄想を抱きました。確かに似ていますね。 (2005/06/04 03:22:29 PM)
昨夜というか、今朝早くのバーレン戦、見ましたか?
俊輔くんのヒールパスによるアシストを小笠原がしっかりとナイスシュート。 このゴールによる1点のみでしたが、勝って良かった良かった。 守備の面でも、マリノスの中沢さんが、しっかり中心になってハイボールにも対処していて守りも堅かった気がします。 日本代表、ご苦労様でした。 でも、俊輔くん、つまらない遅延行為でイエローカードをもらって、次の試合に出られなくなっちゃったのはいただけないよ~。 (^^♪ (2005/06/04 06:03:45 PM)
ご訪問ありがとうございます。
似てますね~。ヒデの存在がどこか神秘的なのはこのせいなのかもしれませんね! また遊びに来て下さいませ。m(_ _)m (2005/06/10 01:53:32 AM)
snowblackさん
>ヒデの存在がどこか神秘的なのはこのせいなのかもしれませんね! アナウンサーのくだらない質問に対する当たり前の答え(そういう主旨の質問にはさっき答えたとおりだ・・・ というような回答)、大好きです。中村や小野にはないカリスマ性を感じられる唯一無比の存在ではないかと。 (2005/06/11 01:41:38 AM) |
|