地を這う虫

2023/11/04(土)20:06

今日聴いた45rpm・12inchシングルレコード USA For Africa - We Are The World(CBS/Sony 12AP 3021)

ジャズ以外の音楽(55)

中電の高出力MMカートリッジ(接合楕円針) MG-3675の販促キャンペーンはとりあえず終了です。 このブログでの音楽関係、オーディオ関係の記事はいくつかの記事を除きアクセス数は100PV未満なので、販促の役にはほぼ全くたってません。ただ、「中電MG-3675」「ブログ」のキーワードでgoogle先生に質問(検索)すると、このブログの画像が表示されるので、そこからこの製品に興味を持ってくれる人はゼロではないと期待します(苦笑 何度も言いますが、私は株式会社中電の関係者ではありませぬ。 で、、、 カートリッジを高級品?、現在の実売価格4~4.5万円くらいのaudio-technicaのVM750SHに交換しますた。このカートリッジはVM形ですがMM型の一種です。無垢シバタ針という一時流行った(でもないか?)4ch再生レコードにも対応している高級な針(スタイラス)です。この商品のネット上での評価はかなり高いのですが、私はDenon DL-103(MCカートリッジ)と昇圧トランスFRT-4(FR、Fidelity-Research製)の組み合わせの再生音の方が上質だと思うし、好みです。中低音域の厚み、艶(これはFRT-4の音色が反映されているのかぁ?)でVM750SHとの差が顕著です。 何枚かのレコードを聴きましたが、今日の話題は"USA For AFRICA"の日本盤、45回転の12インチ・シングルレコードです。"USA For AFRICA"について全くご存知ない方は以下のwikipediaを参照下さい。 USAフォー・アフリカ 英語版wikipediaから参加ミュージシャンのリストをコピペして以下に貼っておきます。 Princeがレコーディングをドタキャンしたことについては当時諸説あったようですが、この件については当時の恋人 Sheila E. の証言で真相はほぼ決着しているようです。詳しくは知りませんが・・・ このあたりはNHK-BSの↓でも話題になっていたように記憶します。私はこの番組を観ています。 アナザーストーリーズ 運命の分岐点 We Are The World 奇跡の一夜 10時間の真実 私はAmerican Popsの世界をそんなには知りませんが、Soloistsの中では Lionel Richie、Kenny Rogers、James Ingram、Willie Nelson、Kenny Loggins、Steve Perry、Daryl Hall、Huey Lewis、Kim Carnes以外のSingerについては声と節回し(笑)で大体は聴き分けられますよ。超一流の面々なので全てのソロが魅力的ですが、個人的に圧倒的な存在感だったと思うのでは  Bruce Springsteen  Cyndi Lauper  Bob Dylan の三人ですね。Cyndi Lauperについては誰が聴いてもCyndi Lauperだと分かるんですが、彼女の歌がアクセント、スパイスとして非常に効いています。曲全体の味をキメてると言ったら言い過ぎだけど、存在感は圧倒的ですわ。Bruce Springsteenの凄みのある太い声、節回し、これも誰が聴いてもSpringsteenだと判りますよね。Bob Dylanの鼻にかかったような声、歌い方、節回し、誰が聴いてもDylanだと判りますよね。Bruce SpringsteenもBob Dylanも圧倒的な存在感ですわ。。。 曲のArrangerの表記はDiscogs Dataにはないのですが、Conductor と Producer は 卓越したArranger、ComposerのQuincy Jones です。多くのスーパースター達に曲のどの部分でソロをとってもらうのか極めて緻密なプランが練られたように思いますな。上記三人については、彼ら、彼女がピッたりハマるとこにはめ込んでます。素晴らしいです!!。 スーパースターが45人も集まってレコーディングをするなんてことは、未来永劫二度とないように推測します。記憶が曖昧ですが、この奇跡的なレコーディングが成功した背景には Harry Belafonte の尽力が欠かせなかったという話が上記NHKの「アナザーストーリーズ」で語られていたような気がします。 ------------------------------------------ USA for Africa musicians Conductor  Quincy Jones Soloists (in order of appearance)  Lionel Richie  Stevie Wonder  Paul Simon  Kenny Rogers  James Ingram  Tina Turner  Billy Joel  Michael Jackson  Diana Ross  Dionne Warwick  Willie Nelson  Al Jarreau  Bruce Springsteen  Kenny Loggins  Steve Perry  Daryl Hall  Huey Lewis  Cyndi Lauper  Kim Carnes  Bob Dylan  Ray Charles Chorus (alphabetically)  Dan Aykroyd  Harry Belafonte  Lindsey Buckingham  Mario Cipollina (of Huey Lewis and the News)  Johnny Colla (of Huey Lewis and the News)  Sheila E.  Bob Geldof  Bill Gibson (of Huey Lewis and the News)  Chris Hayes (of Huey Lewis and the News)  Sean Hopper (of Huey Lewis and the News)  Jackie Jackson  La Toya Jackson  Marlon Jackson  Randy Jackson  Tito Jackson  Waylon Jennings  Bette Midler  John Oates  Jeffrey Osborne  Anita Pointer (of the Pointer Sisters)  June Pointer (of the Pointer Sisters)  Ruth Pointer (of the Pointer Sisters)  Smokey Robinson Instrument players  John Barnes keyboards, programming, arrangement  David Paich synthesizers  Michael Boddicker synthesizers, programming  Ian Underwood synthesizers, programming  Steve Porcaro synthesizers, programming  Paulinho da Costa percussion  Louis Johnson synth bass  Michael Omartian keyboards  Greg Phillinganes keyboards  John Robinson drums ------------------------------------------- Discogs記載の情報を適宜編集して以下に貼っておきます。 ------------------------------------------------------ USA For Africa - We Are The World レーベル: CBS/Sony 12AP 3021 フォーマット:レコード, 12", 45 RPM, Single, Special Edition 国: Japan リリース済み: 1985年4月12日 収録曲 A USA For Africa - We Are The World Conductor Quincy Jones Engineer Humberto Gatica, John Guess Producer [Associate] Tom Bahler Written-By Lionel Richie, Michael Jackson  7:19 B Quincy Jones - Grace Composed By, Arranged By Jeremy Lubbock, Quincy Jones  4:30 クレジット Mastered By Stephen Marcussen Producer Quincy Jones ノート The A-Side is a 'Special Long Version' as shown on both the obi-strip and the insert in Japanese. Charity aimed record released with obi-strip and insert. Insert features extensive liner notes in Japanese, artists' names in Japanese and lyrics of the A-Side in Japanese. The reverse of the cover features English lyrics and several colour inset photos of artists. USA For Africa = United Support of Artists for Africa Mastered at Precision Lacquer. ------------------------------------------------------ 再生回数は1.4億回ですね!! "U.S.A. For Africa - We Are the World" USAforAfricaVEVO "USA for Africa - Harry Belafonte Tribute" USAforAfricaVEVO

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る