閲覧総数 57765
2022/06/24
|
全2件 (2件中 1-2件目) 1 料理・酒
テーマ:●食べた物の画像♪(77974)
カテゴリ:料理・酒
引越しの際に15年前に買った3合炊き炊飯器を捨てた。IHではない数千円のもの。この炊飯器で2合の米を炊くと旨い飯はできないので、ほとんど使わなかった。
平日の夕食ではアルコールが御飯の代わりなのだが、休日の朝食は旨い飯を食べたい。昨日までは厚手の鍋で御飯を炊いていたが、時間がかかる。中火の弱火で約10分、弱火で15分、蒸らしに10分、計35分。ということで今朝はフライパン(ソテーパン)での飯炊きに挑戦。朝食、昼食分で300cc(1.7合)の米を炊く。ネット情報を参考に中火の弱火で約6分を目安に吹き零れそうな雰囲気を感知した後、弱火で約8分、蒸らしに約10分と鍋に比べて約10分間の時間削減。 結果、わずかに水分が多い感があるが、これまで鍋で炊いた御飯よりも出来のよい仕上がり。冷えてからレンジでチンした昼飯も相当旨かった。ちなみに用いたソテーパンは7層構造ステンレスのもので、かなり重いです。10年ほど前に近所のスーパーで50%オフで買ったものだ。 ![]()
Last updated
2022/04/04 03:48:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
2005/01/02
カテゴリ:料理・酒
大晦日から元旦にかけては友人宅のごやっかいになった。手ぶらで訪問するほど無神経ではないので、酒を一本持参した。日頃はビールと焼酎を飲むことが多く、日本酒のことはよく判らないので、安売り酒店で直感で選んだ酒が以下の酒。正月は焼酎ではなく日本酒でしょ、って感じで日本酒にしたのだが、この酒はたいして旨くなかった。友人は暮れに行った海外旅行で体調を崩しており、酒が進まず、結局私がほとんど一升空けてしまった。私はアルコールなら何でもよいのだ ということを再確認した正月だった(涙)。
2005年が日本にとって、世界にとって良き年となることを祈りつつ、今夜は焼酎を飲んでいる。 越の寒中梅・純米吟醸「亀の尾」
Last updated
2022/04/04 03:44:11 PM
コメント(0) | コメントを書く 全2件 (2件中 1-2件目) 1 総合記事ランキング
|