ちいさなどんぐりみつけた

2012/06/10(日)06:48

7ヶ月と2週間歯が生えました

0歳児男の子育児(二人目)(53)

7ヶ月と2週間で下の歯がふたつ顔をのぞかせています。 歯でしっかりかめるカンジがうれしいのか それともむずがゆいからか いろんなものにかみついてひっぱったりしています。 7ヶ月から生えるのがもともとは順当らしいんですが、 まわりを見ていてもムスコはおそいほうのようですね。 はやい子だと5ヶ月くらいから生えてきて 親があわてて離乳食をはじめたり。。。 6ヶ月ともなるとたいてい生えてきているようです。 ムスメもいま5歳なんですが、 まわりの子はけっこう永久歯がはえてきて乳歯が抜けてるようです。 ムスメはまだどの歯もぐらぐらしてないようですが。 こちらも もとは6歳以降、 だったのが どんどんはやくなってきているようです。 きのう読んでた本に 乳歯や永久歯が生える時期がはやくなってきたのは、 口にする畜産物に成長ホルモンが含まれているからだ、 と書いてありました。 ウシをおおきくするために投与された成長ホルモンがこどものカラダにでているってことなんでしょうか。 ウシだけじゃないのかな? ブタとかにわとりとかも? てことは肉はもちろん牛乳、たまごなんかにも含まれてるのかな? ココロは幼いのに カラダばかりホルモン剤を投与されて むくむくおおきくなっていくこどもたち・・・・・ なんだかちょっとコワいですよね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る