187059 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年12月31日
XML
P1020745.JPG

お昼前、 ムスメがおなかがすいたとこぼすので、 スナックピザを焼いてやり、 ピザカッターで8等分。

「おとうとに3つやってくれる? 朝ごはん食べてないから おなかすいてるとおもうし」

と言うと

「わかった、 2,3個あげればいいの?」

「? 3つだよ」

「だから 2,3個でしょ?」

「2,3個って言ったら 2個でもいいことになっちゃうでしょ? 3つあげてよ」

「じゃあ3つくらいあげる」

「3つくらいじゃなくて 3つあげて」

「・・・・じゃあ 2つあげて まだ残ってたら もうひとつあげるね」

「なんでそこで条件付になるのよ! さいしょから3つあげてって言ってるでしょ」

「じゃあ 2つあげて もうひとつほしがったらあげるから」

「さいしょから3つあげてって言ってるでしょ!!」


小学校行くようになると 言い回しのささいなちがいで結果がちがってくることが理解できるようになったようです、 うちのムスメ。


かとおもえば とおりかかったおとうさんに 「あげる」 とピザを一切れ押し付けていたりして、 なにがしたいのかさっぱりわからない・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月31日 12時57分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[6歳児女児子育て・小学校入学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.