Enjoy My Life

2011/11/01(火)09:12

ハッピーハロウィン

料理(パーティ)(92)

昨日はハロウィンでしたね ハロウィンって、私が子供の頃はなかったですよーーー。 こんなに定着したのって、ここ最近ですよね イベントに便乗し簡単ハロウィンメニュー       黒のイケアのランチョンマットとオレンジのランチョンマットを敷き、家にあったハロウィングッズを並べただけですが・・・・。 バターで炒めたケチャップご飯に顔をのりでくっつけたもの、かぼちゃの素揚げ、グラタンとサラダ。 運動会の景品のビール、子供達はハロウィンカラーのオレンジジュースで乾杯 乾杯後、長女がグラスを倒しオレンジジュースが・・・・・ 「いつも気をつけなさいと言っているでしょーーーーがーーーー」 10歳になっても、何度も何度も同じ事を繰り返し言わないとダメなんだよなーーー せっかくのパーティ。気を取り直し、クラッカーをする事に。 次女は今まで、クラッカーは怖くて出来なかったのですが、今回は挑戦すると 初めてのクラッカー出来ましたよーー。良かったねーーー そのあと、調子に乗って、クラッカー全部使ってしまいましたが 子供達がハロウィンの飾りを折り紙等で作っていたので、壁に貼ったりしました。          みかんにも書いているし・・・ ハロウィンと言えば仮装でしょう 近所の友達と「トリック オア トリーーート」       長女、かなり恥ずかしがっている。 「この格好で歩くの恥ずかしいなあ・・・・。100均で買ったかえるの覆面をしていこっと」 余計にヘンですけど・・・ 次女は幼稚園で作成してきたマントと帽子。長女の友達Mちゃんから頂いた、発表会用のドレス。   「これがいいーーー」というので、着てみました。 二人とも、靴はクロックスですかいなーー お菓子をもらえてご満悦な子供達でした 次のイベントはクリスマスかな? クリスマス特集です。 レシピブログ、子育てスタイルに参加しています。ポチッとクリックしてもらえたら嬉しいです。                  子育てスタイルに参加中♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る