131793 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こぐまむ日記でした。

こぐまむ日記でした。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.11.30
XML
カテゴリ:I さん 話
 Iさん:2歳6ヶ月。 Nさん:0歳2ヶ月。



昨日までの3日間ほどの、私が凹んでる間おもらしがなかったIさん。
昨日、日記でも書いてたとおり、ひとまずブルーから回復して、
今日はまた外出するぞってな感じで朝からほどほどに活動してたんだけど。

まーた、おもらしっこになってました。
朝、出かけるまでに4回!(オシッコ)

で、最初2回くらいは、
全く平気で(私が)淡々と「あーでちゃったねー」なんて言って対応してたのだけど

さすがに、2時間くらいの間に4回。
3回目からは、
イライラっと、「しーっこっこ、次はおトイレでできるよね!!!」とか言いながら・・
4回目、出かける直前には、「もーうっっ!!」「なんで!!」という感じ。
ズボンはもうまともなのないし。パシッとおシリたたいちゃったり。

・・・。



このNが生まれてからのおもらしに関しては、
大きな心で、何事でもないような感じで対応してやるべきなんだろなーとは思う。
(赤ちゃん返りの一種だろうから)
できるだけ淡々と、Iの失敗を責めないようにとは思って対応してきてたのだけど


おもらしが始まって1ヶ月弱くらい。
今回(昨日の)ブルーに落ちる前1週間ほどは、
いい加減、おもらしやめてくれと思ってしまって、そのたびにイライラ対応気味。

イカンなーと、(イライラしちゃう自分が)思ってるうちに、ブルーになっちゃって、
で、私がブルーになっていた間、せっかくおもらし無しでいたんだけど、
ブルーから復活したとたん、おもらしも復活。


心広くありたいものなんだけどねー。



そして、
昨日は外出したわけです(行くあても特にないのでジャスコに行ってきた)
ジャスコについて、スーパーで買い物をしている間、
何度も何度も、「しーこっこいく!」っとIさん。
まじで買い物どころじゃないし。
1時間くらいの間、スーパーとトイレを行ったりきたり。
7回くらいおトイレまで走ったぞ。
しかも、実際にオシッコ出たのは2回かな・・

やっぱり、3,4回目くらいには
もう、出るならしてよーという感じで
口には出さずとも、対応がイライラしちゃって。

でも、
トイレからスーパーに戻るなり、また「しーこっこいく!!」
5回も6回も、トイレに走る息子・・・(広いジャスコでさ)


あー、私がプレッシャーかけてるんだよなー。
Iはがんばってるんだよなー、失敗しちゃいけないって。
ものすごーく、Iはがんばってるんだ。

と、心から反省。
6回目、7回目は、「えらいね、がんばってるんだね」って言いながらオシッコ応援。


その後、買ったお弁当を持ってベビールームでお昼ご飯。
食べた後、
「お母さんね、Iくんがすごーくがんばってるの、わかってるよ、ありがとうね。えらいね。」
「お母さん、余裕がなくなるとイライラしちゃったりしてごめんね」
「Iくんがオシッコ上手にできると助かるけど、失敗しても、大丈夫よ。大好きだよ」
「Iがいてくれて、それだけでお母さん嬉しいんやよ」
というようなことを話しながら、ぎゅぅっと、抱きしめといた。
フォローになったかな。


というか、
ほんと、母の状態をよくわかってるなー、と思う。
私がブルーな時は、おそらくIが今は失敗しちゃヤバイ、って思ってたんだろうな。
私が普通になったから、気が緩むというというか甘えれるからというか、
そういのからオモラシが出てくるんじゃなかろうか。
そもそもオモラシが始まったのも、「甘えていいよ」って言ってからだったし。


おもらしに限らず、ほんといろんな面で、まわりの状況や母のこと、
本能的な部分でだろうけど、よく見てわかって、表面に出てきてる。


子どもってすごい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.01 01:56:16
コメント(2) | コメントを書く
[I さん 話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.