090785 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

It talks about the charm of the woman.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

小五郎3

小五郎3

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Dec 4, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、深夜の番組で「別れた彼からもらったプレゼントはどうするか?」

というテーマで、若い女性を中心に、街頭インタビューしていました。


意見が多かった順に・・・


1)そのまま持っている

2)質屋に持ち込む

3)友人やきょうだいにあげる

4)捨てる


ただし、前提として「別れ方にもよる」という女性が多かったです。


「浮気をされた・・・など、相手が大嫌いになって別れた場合は、
その相手からもらったモノなんて持っていたくない...。」

「お互い納得して別れた場合は、思い出として大切にする」

「単純に、モノには罪はないので、そのまま持ち続ける...。」

などの意見が。


あ、中には、「質屋に持っていくと、それを買った人が不幸になるになると困るので・・・」という意見も(ある意味、やさしさ?)


う~ん、なるほどって感じですね。


ちなみに僕は今まで女性にもらったものはすべてとってあります。

※セーターだけは消耗品なので、着られなくなったら処分しましたが。


時計・ジッポのライター・サングラスなどなど。


まあ、どれも引き出しにしまってあるだけで、使ってはいませんが。


僕もどちらかというと「モノに罪はない」という考えです。

ただ、ネックレスや指輪など、直接身につけるものはキツイかもしれませんよね?


単なるアクセサリー(モノ)と割り切れれば別ですが、やはりそこには贈り手(彼氏)の思い出があるだろうから。

もらったものを見るたびにつらい思いをするようなら、手元に置いておきたくはないですよね?


では最後に・・・


小五郎が別れた彼女に贈ったプレゼントは、どうしてほしいか?


まあ、本音を言うと、持ち続けていて欲しいとは思うけど。。。

もし彼女が結婚する・・なんてときは、処分して欲しいかな...?


そこはキッパリとけじめをつける意味でもね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 4, 2009 10:16:40 PM
コメント(1) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

スザンヌの「ぶろぐ… スザンヌ☆さん
AYAのセラピールーム AYA さん

Comments

チビカ@ Re:ポチャっているのに胸のちいさな女性(05/22) 小五郎ちゃん、お久しぶりです♪ 父が昔言…
小五郎3@ Re[1]:優しい女と優しそうな女(02/13) チビカさん、毎度ありがとうございます! …
チビカ@ Re:優しい女と優しそうな女(02/13) 結婚とは、相手の汚い部分も好きにならな…
小五郎3@ Re[1]:優しい女と優しそうな女(02/02) まっちゃんさん、ありがと~♪ いやあ~ま…
小五郎3@ Re[3]:優しい女と優しそうな女(02/02) チビカさん、うんうん、わかってるよ(笑…

© Rakuten Group, Inc.