小春日和の朝

2008/09/19(金)06:32

わさもん・・・・・・・

熊本の方言(27)

 熊本の方言で『わさもん』というのがある。新しもの好きという意味で使われている。  いつもの通勤バス、車内に「バス運転体験試乗会参加者募集」の広告が掲げられていた。 一度はバスを運転してみたいという思いが込み上げ、バス会社へ電話をした。 「あのぉー、バス運転体験試乗会という広告を見たのですが、参加できますか」 「もう、満杯なのですが、どうにかして自動車学校側にお願いして増やしてもらおうと 思っているのですが」 「よろしくお願いします」 と、名前と住所を言い始めようとしたところ、 「失礼ですが、お幾つですか」 「はい、○○歳です」 と、応えると、 「申し訳ございません45歳以下の方に限らせてもらっています。実はバスの運転 試乗会の趣旨はバスの運転手募集につながっておりまして・・・・」 と、断られてしまった。 「それは残念です。でも了解いたしました」 と、電話を切った。  こうして私の、バス運転体験試乗会に参加してみたいという『わさもん』は 果たされなかった。  できれば広告には、そういう趣旨があることを1行でもいいから書いて欲しかった。 空気を読めなかった私の『わさもん』はまだまだである。そちらの方を責めるべきかも 知れない。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る