小春日和の朝

2019/05/06(月)23:41

いろいろあった実家への帰り道・・・・

日記(4526)

​​ 毎月、農作業のため実家へ帰るのは多いときは12~14回。少ないときでも8回から10回。 ということで往復の車の運転は事故を起こさない、事故に合わないように細心の注意を払っ ています。  年間100回以上、高速道路を往復していますが交通事故が起きたところに遭遇することも 殆どありません。  今日は特異日だったのではないかと思うくらいいろいろとありました。まず、自宅を出て 実家へ帰るときにいつも通る熊本工業高校横に差しかかると車が横転していました。  横転していた車に乗っていた人のケガの程度が気になります。通行止めのため左折して迂 回。  九州自動車道の八代インター付近では大型バイクが10数台止まっていて何かしら立ち話。 高速道路は駐停車禁止なので止めてまで話すような内容とは何だったのでしょう。  南九州西回り自動車道の赤松トンネルの手前では上り線の非常駐車帯に大型トラックが止ま っていて下り線の道路際にはタイヤが1本ガードロープに倒れ寄りかかっていました。  その100メートル先の下り線の非常駐車帯には軽ワゴン車がハザードランプをつけて停車 していました。軽ワゴン車に乗っていたと思われる二人はガードロープの外に居て道路側に 出てくるところでした。  大型トラックと軽ワゴン車が事故を起こしたようには見えませんでした。いつもは何事も ない往復路ですが今日は3件、重なるときは重なるものです。 ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る