|
カテゴリ:シダ
先日、ヒカゲヘゴ、クロヘゴなどの木立性シダを屋内に取り込んでいたら・・・ ヒリュウシダが枯れていた。 一番奥に置いてあり、一緒に生えていたツワブキの葉が緑色だったので大丈夫なのかと思っていたらヒリュウシダだけ枯れていた。 ![]() 今年は屋外に置いてあるときの潅水は殆ど雨まかせで放置状態。 浅い鉢で用土も少なく、奥に置いたので雨もあまり当たらなくて水が切れたか??? 赤い綺麗な新芽がお気に入りだったので残念。 ということで、物色していたらお手頃価格の物を発見ポチってしまった。 こんな感じで到着。 ![]() この感じが好き。 新葉は赤く、展開するにつれて緑になってくる。 ![]() ![]() 先に取り込んだクロヘゴとタカワラビを置いてある場所に詰め込んだ。 ![]() 今年は屋外においてあるときはほとんど放置状態だったので、こいつらも葉の出る方向が偏ってしまっていた。 来年は昨年までの通り屋外においてあるときでも鉢を回さないと・・・ ![]()
最終更新日
2023.11.29 10:00:11
コメント(0) | コメントを書く |