小平太1098のブログ

2024/02/05(月)10:00

ビカクシダの潅水~ビーチーとかコロナリウムとか

ビカクシダ(69)

屋内管理のこの時期、晴れた日の午前中に小さいものは1週間から10日に1回、大きいものは2週間に1回の間隔で潅水。 どちらもビーチー。 左がシルバーフロンド、右がレモイネイの名前が付けられていた。 比較的寒さにも強い感じで、屋内管理だと冬季も成長を続ける。 貯水葉が伸展中。 ホーンズサプライズ コロナリウム・シンチャンタブリ コロナリウム・フィリピネス(右)とレモイネイの胞子培養苗 残っている胞子培養苗はこの2株だけ。 胞子培養は数は出来るが、小さい内はしっかり面倒を見ないと簡単にダメになる。 このサイズになればそれほど気にしないでも大丈夫そうだ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る