|
カテゴリ:車が登場する映画
こんにちは!
チェンジニアのko-heiです!! 今回は臨時の投稿です。 皆さん、心に残る名作映画って様々ありますよね。 その中でも、自動車が登場するシーンってどれも迫力があり、緊張があり、ワクワクがありと、映画を際立たせてくれる名シーンを演出してくれますよね。 皆さんは、自動車が登場する映画だと何がお好きですか? ・ワイルドスピード ・TAXi ・スピード などなど、色々とありますが、そんな中でも私の大好きな映画をご紹介します。 それは、、、「トランスポーター」 ![]() (引用:映画.com) ジェイソン・ステイサムが演じる、運び屋のお話 それでは、どうぞ!! 1.トランスポーターの物語 2.主演をチェック 3.BMW 735iの魅力に迫る! 3.最後に 1.トランスポーターの物語 まずは最初のシーンがカッコいい! 運び屋フランクの愛車が、BMWの735iに乗っているシーン。 地下駐車場で静寂に包まれた場所から、エンジンを始動させたときのサウンドがたまりません! すみません。 物語の紹介をさせて頂きますね。 愛車BMWの735iで何でも運ぶプロの運び屋フランク・マーティンを主人公としたアクション映画です。 高額な報酬と引き換えにどんな物でも運ぶフランクは、自分に厳しい3つのルールを課し、 しかし作中、依頼品が生身の女性であることが分かり、次第にトラブルに巻き込まれていく事になるのです。 この映画では、カーアクションはもちろんですが、ジェイソン・ステイサムのスーツ姿のアクションもかなり見ごたえがあります。 ただの自動車映画だと思ったら大間違いですよ。 オススメ度は、5段階中の5! 2.主演をチェック ・ジェイソン・ステイサム 1967年7月6日生まれの男性俳優です。 国籍はイギリス。 トランスポーターを始め、デス・レースや、メカニック、ワイルドスピードといった、自動車が登場する映画に多く起用されています。 最近では、MEGザ・モンスターが有名ですね。 ・スー・チー 1976年4月16日生まれの女優です。 トランスポーターのヒロイン役として登場します。 3.BMW 735iの魅力に迫る! ![]() (引用:みんカラ) このトランスポーターを語るうえで欠かせない存在が、運び屋フランクの愛車である、BMW 735iです。 こちらBMWの7シリーズの第3世代となっており、オーナー自身が運転する車として位置づけられた自動車になります。 トランスミッションは日本では未販売のマニュアル車! グレードによって5速MTと、6速MTが存在しているようです。 トランスミッションに関する記事はコチラ 登場したモデルはBMW 735iの1999年モデルです。 排気量は驚異の3497cc! V型8気筒のモンスターエンジンを搭載した高出力な自動車だったんですね。 エンジンに関する記事はコチラ 上級グレードになるとV型12気筒というとんでもないエンジンを搭載した車両もある事を考えると、、、 意外にも安い低グレードの車を使っているのですね。 ただし、主人公フランクの手によって、カーチューニングを施している事は間違いないでしょう。 映画が公開されるや否や、瞬く間に735iの人気に火が付き、現在でも中古車の市場価格は数百万円ほど。 根強いファンが多いのでしょう。 ![]() (引用:みんカラ) 4.最後に いかがでしたか? 普段は様々な視点から自動車に関する情報をお伝えしておりますが、今回は、自動車が登場する名作映画のお話をさせて頂きました。 そして、映画好きの方にお知らせいたします。 私以上に映画に関する情報をお届けしてくれている、 「ムビ旅」 そして映画だけでなく、英語やフィットネス、日常生活の情報を提供してくれている、 はやしさんブログ こちらはどちらも、はやしさんという方が執筆しているブログになります。 映画の紹介では自動車映画の金字塔「ワイルドスピード」も紹介しておりますので、皆さんもぜひチェックしてみてくださいね。 今回は、特別企画として自動車に関する映画をお届けしました。 今後も私の中の、自動車が登場する好きな映画を紹介していきますね。 ![]() 定期配信の自動車ブログは、毎日18時に投稿しています。 是非こちらもチェックしてみてください。 現役のエンジニアが、分かりやすく、クルマについて解説しています。 車に関する素朴な疑問、質問も随時、受け付けております。 内容次第では、記事にて詳しく紹介させていただきます。 それでは、今回はこの辺で! ko-heiでした!!
最終更新日
2020.10.18 14:58:46
コメント(0) | コメントを書く |