野草を楽しむ
きょうは、「小原流 宮城県連主催 特別講習会―野草を楽しむ―」と言うことで、仙台市野草園に行って来ました。午前の部、午後の部と2回開催され、仙台支部の会員は原則午前ということだったのですが、気仙沼支部の皆さんが遠いので、午前にいらっしゃると言うことで、人数的に少し午後に回った方が良くなり、私たちは午後の部に参加しました。テーマ“花の名前にご用心”という菅野邦夫名誉園長先生のお話を1時間半くらい伺い、その後、園内散策というスケジュールでした。花の名前の間違いなどのお話をしていただいたのですが、ためになるお話とはちょっとずれていた気もしないではないけど、脱線も多い楽しいお話を伺いました。先生がくどいくらいに気にされていた間違い、「ハマナス」と「ハマナシ」。私の持っている花の図鑑にも「ハマナス」で載っていましたが、別名の蘭に「ハマナシ」とも書いてありました。たくさん本も出されているようなので、ちょっと宣伝入っていた園長先生の案内で園内を散策という予定だったのが、自由散策で流れ解散ということだったので、我々のチーフの昔のお弟子さんで陶芸家になった方の作品展をやっているので、そちらに行きましょうというお誘いに乗って、散策は少しだけして来ました。時期的に今が良い植物というのは余りなかったように思います。紫陽花くらいですね。 トラノオ 忘れないように名前が書いてあるボードも一緒に撮ったのに白くなってしまっていて見えてません。ベロニカかな? トラノオと似てます。 紫陽花に似ている花が高い木の上にありました いつもありがとうございます。きょうもポチっとお願いします