お正月花 2
一昨日来れなかったSちゃんがお正月花のお稽古をしました。水仙、小松、千両(赤・黄)、日蔭「花意匠・ならぶかたち(正面性)」です。一昨日のTさんも「ならぶかたち」でしたが、Sちゃんはまた花材が違います。 水仙の袴が研究会の時期よりも細くて悪戦苦闘のお正月花になってしまいました結局、研究会というわけではないので…ということで私が2本作ってしまいました「花舞」の予定のMちゃんの花を私も楽しみにしていたのですが、一昨日、職場の大掃除に急遽借り出されて来られなくなって、きょう、なんとかSちゃんのお稽古時間に合わせて、仕事中抜け出して来ようとしていたのですが、やはり来られず、姉であるSちゃんが花材を持ち帰りました梅もどき、蛇の目松、ストレリチア という希望通りの花材を用意できたのですが、私もいけてみたかったので、残念です。私も、一昨日の娘の花材の残りを使って、喪中で松を使えないので、家にあった赤芽柳を使っていけました。 黄色のピンポン菊と千両でお正月らしくなりました いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします