3191666 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いけばな日記

いけばな日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2009年05月08日
XML
カテゴリ:写景盛花
昨日の研究会のお稽古の中で、「写景盛花・様式本位」だったクラスの作品を少し…。

准教授は花青麦7、ビオラ1鉢、ミリオ(半円花器)です。
 MちゃんMちゃんの作品です。
今回、もう5月だからなのか四つ葉青麦がすごく大きくて、半円花器に入れるには大きすぎました。

2級脇は花鳴子百合5、都忘れ5、日蔭(まどか)です。
               Eさん
              こちらはEさんの作品。



それから、私達1級○専も様式。
花燕子花5株(初夏の挿法)です。
   燕子花(初夏)

親先生の教室でお稽古してきました。
先週他の方たちがやっていたときはもっといい葉が来ていましたが、今週は葉が幅広く湾曲していていけにくかったです。
花も曲がっていてやっと直しました失敗

きょうは久しぶりに親先生が出ていらっしゃいました。
お元気そうで安心しましたスマイル


明日は早起きで支部に行かないといけませんショック
もう寝ます眠い..眠い..


にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ順位が上がるとうれしいです。きょうもポチっとお願いしますどきどきハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月09日 00時31分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[写景盛花] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴ったおばさんのつぶやきにもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ひまわりの種の比較 るうるう★さん

「35年目のラブレタ… ゆかなちゃんさん

MY いけばな mano0717さん

コメント新着

こーえん3110@ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★@ Re:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) おぉぉ、梅の一種挿しを教えていただける…
るうるう★@ Re[2]:1月の支部研究会 #いけばな(01/26) こーえん3110さんへ ひむろ杉だったんで…
こーえん3110@ Re[1]:1月の支部研究会 #いけばな(01/26) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★@ Re:1月の支部研究会 #いけばな(01/26) コメント遅くなりましたが、研究会お疲れ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X