テーマ:いけばな ★彡 (3298)
カテゴリ:研究会
コロナの感染者が増えていますが、何とか無事に3日間開催されました、8月の支部研究会は講習会です。
点数はつかず、今回の講師である小原流研究院副院長鈴木英孝先生のご指導を受けてからいけ込み、先生のお手直しを頂きました。 今回は2脇以上は、今しかできないお勉強、水ものです。 私に来た蓮は、決して恵まれたものではなかったですが何とかまとめ、お手直しも頂きました コロナ禍でみんなで水場に来て水揚げをしたら密になってしまうので、私達役員は、皆さんの蓮の水揚げもやりました。 なかなかの数で大変でしたが、頑張りました。 先生は全クラスの見本花をいけてくださっていましたが、その中でも水ものの作品を! にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[研究会] カテゴリの最新記事
|
|