1174072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

奄美 清志郎@ エルカンターレ衝撃の真実 2 https://happy-2ndlife.com/shoching-the-…
奄美 清志郎@ エルカンターレ衝撃の真実 1 自らを「神」と名乗った大川隆法氏の正体…
aaa@ Re:【パラレルワールド】について(04/12) ピッポさん残念! パラレルワールドは霊界…
香車椪吉@ Re[1]:又、その内チャンスが有れば、続けます(01/08) aaaさんへ アマミは長期間、信者を餌に、…
aaa@ Re:又、その内チャンスが有れば、続けます(01/08) 初夢で、ピッポさんが病に伏せってる夢を…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

子羊のピッポ

子羊のピッポ

Freepage List

2012.03.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
取扱説明書    2012年3月3日.JPG


お前は、今回買った機械の取扱説明書を、良く読んだだろう?

そこに書いてあった事は、貴方達人間にも当てはまる

機械の調節ネジは、緩んでいると、遊びが大きくて、正確な仕事が出来ない

かといって、過度に締め上げると、固まって動かなくなってしまう

連続して動かし続けると、オーバーヒートしてしまうから

30分動かしたら、電源を切って、しばらく冷やす

機械に、水を掛けてはいけない

そのような事をすれば

機械が錆び付いて、動かなくなる

適度に潤滑剤を使うと、刃物に、切り屑が付着する事を防止出来て

焼き付きが無く、切れ味は抜群だ

これは、機械にも、中道が必要だが

貴方達人間にも、必要だと言う事だよ?

その他には・・・・

適切なオプションを使うと

もっと良い仕事が出来て、作業が楽に成る

各部分の使い方を良く知れば、自由自在に使いこなす事が出来る

そうだね~

人間の魂も、同じだ

貴方達人間は、魂の使い方を、良く知らない

知らずに、『このようなものだ・・・』と使っている

これは、ど素人の仕事だ

言って置くが

貴方達の魂は、色々な部分で構成されているし

それぞれ、色々な機能が有る

しかし、正しく使っているのかね?

私から見たら、とても仕事人の業では無い

幼児が、オモチャで遊んでいるようなものだ

魂は、オモチャでは無い!

精密機械だよ?

使い方を間違えたら、怪我をするし

壊れてしまったら、修理が大変だ

無理な過負荷を掛けると、壊れてしまうし

時々休めて静養させないと、止まってしまうが

長い間使わないと、錆び付いてしまう

しかし、適度な間隔で、正しく使ったら、神業のように高度な仕事が出来る

ん~・・・・

貴方達人間には、『魂の取扱説明書』が必要だね~

あ!、そうそう・・・

物質主義者は、「人間には、魂なんか無い!」と言っているだろう?

それは、取扱説明書も知らずに、機械を使っているようなものだ

これでは、【文字が読めない原始人】並みの仕事しか出来ない

だから彼らは、文明生活を毛嫌いして、原始生活にあこがれる

人類の退化だね?

繰り返して言っておくが

魂は、神が作った、高度な精密機械だ

使い方次第で、非常に良い仕事が出来る

そうだね~

原始人が見ると、文明人の仕事は、神業に見えるだろう

そのような仕事が出来る文明人は、原始人から見ると、神のようにも見える

だからね?

民主党の人間は、魂の存在を認めないから、原始人並みの仕事しか出来ない

文明人ならば、たった1日で出来る仕事を

彼らは、半年かけても出来ない

これが、物質主義者の正体だ

人間には、せっかく、神様から、魂という宝物を与えられたのに、これを無視する

いや、本当に原始人だ

彼らは、石ころと、宝石の区別も、出来ない

平等主義の悪弊は、屑石と、宝石とを、同じ価値に見なしてしまう事だ

分別が無い

判別も出来ない

これは、理想では無いよ?

屑石には、屑石の使い方が有る

宝石には、宝石の使い方が有る

そのような事も知らずに、全て平等にすれば、物事の価値は無くなる

理想主義も、ほどほどにしなさい

仕事人ならばね?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.03 09:14:43
コメント(17) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.