Test Run ~Bトレと仙石車掌の電車区~

2010/06/05(土)23:38

風っこ&マンガッタン、投入~~

鉄道模型(16)

さてさて、もう先週のことですが、マイクロから小牛田のJTの風っこが『冬仕度仕様』で発売されたので衝動的にと言うか計画的購入しました。 ▲ようやく『風っこ』が再販されました。。。 posted by (C)仙石車掌 何気にマイクロ製品は初購入になります(中古の夢空間は除く)!!!! 早速取り出してみます。 ▲キハ48 『風っこ』~~ posted by (C)仙石車掌 ▲先頭部も特徴をよく捉えています。。。 posted by (C)仙石車掌 ん~やっぱり長もののクオリティは違うなぁと感心。 マイクロ製品ながら風っこの出来映えは合格点ですね。複雑なブロックパターンや『風っこ』のロゴも破綻なく表現されています。 ▲サイドロゴも綺麗ですぅ~~ posted by (C)仙石車掌 しかし残念なのはやっぱり走行面。動かしたらリアル気動車音が…wwwそんなところは追求しなくても良いと思うのですがね(苦笑) ▲早速試運転してみますが・・・ posted by (C)仙石車掌 それから列車無線アンテナと信号煙管パーツがちと繊細すぎるのでは…というようなところでしょうか。 さて、週が変わって今週末、ラウンドハウスからいよいよこの子達が『まん』を持して登場! ▲KATOの205系仙石線としては3つめの『マンガッタンII』 posted by (C)仙石車掌 そう、仙石線のマンガッタンライナーIIです! まず注目すべきはこのパッケージ。今までの製品にはないくらい目がチカチカします(笑)流石はマンガッタンですね。ただ、右上の実車写真の解像度が著しく粗悪なのがマイナス点w 裏面にも各車解説や、石ノ森先生、漫画館の解説等が記載されており明らかに模型店以外でも取り扱いがありそうな感じ(笑) 早速箱から出してみます。 ▲最近の箱入り製品は梱包が発砲材なんですね。 posted by (C)仙石車掌 あら、プラケースから発砲材に梱包方法変わったんですね。ブックケースでの販売でないことからプラケースによる雨樋等のキズは覚悟していたのですが、これならキレイに仕上がった車両にキズが付きませんから改善された感じですね。 では早速取り出します~ ▲205系3100番台 M2編成 『マンガッタンライナーII』 posted by (C)仙石車掌 一応各車アップで♪ ▲クハ204-3102 posted by (C)仙石車掌 ▲モハ204-3102 posted by (C)仙石車掌 ▲モハ205-3102 posted by (C)仙石車掌 ▲クハ205-3102 posted by (C)仙石車掌 いや~一言、模型プリント技術もここまで進歩したか!というのが第一の感想、複雑なキャラクターラッピングが側面及び前面に破断なく表現されていて感動の一言。悪いことは言いません。素直に『買っておけ』ですね。 また、前面の編成番号表記も前回の2WAY車から改善されてより実感的になり、最近追加表記された『ID-02』の表記も再現されています。 ▲顔のラッピングも美しく再現! posted by (C)仙石車掌 ▲早速ハンドル訓練を… posted by (C)仙石車掌 さぁKATOさん、次の課題はこれですよ(笑) ▲次期製品化に期待!! posted by (C)仙石車掌 是非製品化を!! ぶっちゃけこっちの方が好きなんですから(爆) 好評発売中です!! MICROACE A8660 キハ48びゅうコースター風っこ・冬姿2両セット価格:8,232円(税込、送料別)ラウンドハウス 10-922 205系3100番台タイプ 仙石線マンガッタンライナー 4両セット(Nゲージ 動...価格:13,230円(税込、送料別)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る