480282 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古布工房はやかわ録

古布工房はやかわ録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Hykw.ac

Hykw.ac

Freepage List

Comments

ミルフォード 森下@ Re:*現在のお店のこと(2回目の引っ越し)(03/31) ブログお店情報覗きに来ました 素敵なお店…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
古布工房はやかわ@ Re:たぶん(05/26) みちこさん 旧ブログでこんにちわ。 …
みちこ@ たぶん きっと 国境なんてものは 人間なんだか…
2009年08月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
塩沢は布の里。

無形文化財になった
先達の布たちを

タンスの中に
少しですが取ってあります。

鮮やかでコクのある
草木染めの色に
心がほどけたり、

真綿を人の手で紡いだ
不規則性が光沢を伴い
調和している地には
しみじみしたり、

向こう側が透ける上布は
世界一の麻織物では
と思ったり。

心の余白を
備えつつあるタイミングで

またいくつかが
手元にやってきました。

8-29.jpg
↑塩沢紬たち。シミが少しあるので、
そのうち何かに出来たら良いな…

しばし、楽しもう。



先日
〔布長者だね〕と言われました。

好きな布に出会えている長者、
です。

何かしらの分野で
誰でもなれるのだわ。

愛妻恵まれ長者、

一生かける趣味を見つけ長者、

山は自分の庭長者、

音の神様と仲良し長者、

お年寄りに愛されすぎちゃって
ごめんなさい長者、とか

考え始めると…ふふふ…(妄想)。



9月1日は台風が接近台風ですね。

母校は木造校舎で
自宅も古びていたという
育ちのせいか、

大雨、大雪、雷、台風、

そんな時ほど
ワクワクしていました。
(一人では怖いのだけれど)

真っ暗な廊下に稲光、

雷鳴は腸まで揺らして、

その〔いつもと違う感じ〕に
心が躍ったのです。

来てしまうかしら、
雷神風神。

私はその予感に
ドキドキしていよう。

お越し下さる方も、
悪天候にどうぞめげずにOK

非日常感を含めて、
その日の音楽となりましょう。



本日ネットショップ
ご紹介予定の品は

少し毛色を違えて、
色彩とデザイン性に惹かれます、
チベット仏教くくり。

・チベタン ティンシャ(大きめ)

・チベタン タンカ(仏画)
 2種類

です。

お時間ある際にでも
ご覧下さい。

チベタンキャンプや
チベット人経営のギャラリーで
買い求めました。

8-29*.jpg



夏の終わりが聴こえてきましたね。
ヒタヒタ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月29日 17時02分12秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.