227871 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2歳からの中学受験 by小苺

2歳からの中学受験 by小苺

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

★小苺

★小苺

カレンダー

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
コーチ 財布 メンズ@ http://www.coach-summer.com/ Actually searching for homes which spec…
molt@ Re:6w3d 心拍キター(11/27) おめでとうございます。 お大事に変ですが…
★小苺@ Re:おめでとうございます(08/02) moltさん >入籍おめでとうございます。 …
molt@ おめでとうございます 入籍おめでとうございます。 スイスよ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.10.02
XML

希望した横浜保育室へは、希望通りの8月中旬に入園することができ、
2週間の慣らし保育の後、9月から私が仕事復帰する算段で、
その計画はうまくいきました。
ちょうど9月末が年次有給休暇の切り替えで、残りを全部使って9月中を休んでも大丈夫な状態にして良かったです。

『保育園に入園したら、子供はすぐ熱を出す』とよく言われるもので、
入園した翌週に「手足口病」にかかったチビ。それをもらってしまった私。
チビはすぐに快方に向かったのですが、私は1年間の育児疲れもあったからか、
本格的に高熱を出してダウン。
チビのためと思っていた有休消化ですが、有給休暇は私の体調管理のために有効に使うことができました。
幸いにも、チビが病気で保育園を休んだのは、私が復帰する直前の3日間だけで、
毎日元気に登園しています。

そして、もう一つ。
8月中旬に保育園に入園してよかったです。
どうやら9月中旬には、今通わせている横浜保育室も満席になり、入園を停止しています。
次の1月まで「育児休業給付金が出るから」と待たなくて良かったです。
(1歳以降、保育園に入園できなくて待機児童の場合は1歳6ヶ月まで育児休業給付金がハローワークから出ます。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.04 15:58:57
コメント(0) | コメントを書く
[仕事・結婚・恋愛・出産・育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.