コイケランド

2010/06/10(木)17:16

大正ロマン~竹久夢二のメモ

雑記(95)

 何がきっかけだったのかわからないが、大正ロマンについてあちこち覗いている。  竹久夢二に関する面白いエピソードなども多く含まれているので、メモしておきたい。 ・竹久夢二…大正ロマンといえば、やはりこの人。 ・宵待草…作詞は竹久夢二。 ・銚子市海鹿島町の詩碑…「宵待草」発案の地にある。この碑は実物を見てみたい。 ・森昌子大正ロマンメドレー…「宵待草」ほか。歌も選曲も良い。伴奏のバンドのアレンジも秀逸だ。 ・黒船屋…竹久夢二の代表作といえばこれだろう。所蔵は竹久夢二伊香保記念館。実家に近いのに未訪問。「黒船屋」特別公開が9月中旬にあるらしいので、それに合わせて行ってみようか。 ・BEAM(渋谷)…「黒船屋」のモデル・お葉と竹久夢二が暮らした住居跡の碑が当該施設近くにある模様。住所:東京都渋谷区宇田川町31-2をGoogleマップで検索し、建物北西側の道路のストリートビューで、それらしき石柱が見られる。これは現地で確認しておきたいところだ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る