377365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コイケランド

コイケランド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

koike1970

koike1970

Calendar

2012.06.13
XML
カテゴリ:文学
 東京日仏学院(以下IFJT)にてR.先生の講義。第8回。

 印象に残ったことをメモしておく。

 頓呼法アレゴリーが作中で用いられているとの解説。

 ふと思う。パソコンなどのデジタル通信機器を用いるメディアでは上記のような修辞がほぼ死滅しているのではないか。
 一部で社会現象とさえ言われる『Facebook』や『Twitter』で修辞が望まれる場面は皆無に近いだろう。それもそのはず。こうしたソーシャル・ネットワーキング・サービスは“インタラクティブ”が目的なのである。そこでは言説が自己完結することは好まれない。読者に「なるほど」と思わせてしまうようなことが書かれているよりも「そうだそうだ」と同情を喚起したり「そうじゃないだろう」と議論を引き出すようなことが書かれている方が好まれる。
 『Yahoo!知恵袋』のようなサービスになれば修辞は一切不要になるだろう。そこでは具体的な質問に対する具体的な回答だけが望まれているのである。

 修辞という行為が消える日が近いうちに来るのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.13 13:06:16


Favorite Blog

You'd Be So Nice To… alex99さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

Baucafe  … ばう犬さん
エデンの南 SEAL OF CAINさん
存生記 nostalgieさん
人生朝露 ぽえたりんさん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
ricericericecocoa ricecocoaさん
姫君~家族 初月1467さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.