108571 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 3, 2008
XML
カテゴリ:ゼロ歳児
 昨夜のことです。

 夜中の授乳はいつものことなのに昨夜は授乳後も全く寝付けず息子はギャン泣き号泣 おむつを替えたりあやしたり、手を尽くすも泣き声は大きく、激しくなるばかり・・・・おまけに今朝は早起きしなくてはならず、焦ってしまい、とうとう

 「もう知らない、ここに寝てなさい」と、生後1か月の息子を布団の上に放置してしまいました。瞬間 虐待という文字が頭に浮かびました。

 主人が、「もう!」と一言言って息子をつれ、寝室をでていきました。

 しばらくしてもやはり泣きやまないため結局息子を連れてきておっぱいを吸わせました。
その後寝かしつけながら朝まで一緒にいつのまにか寝てしまいました・・・

 今朝、息子の寝顔を見て大後悔。。。。こんなに小さい何もできない赤ちゃんに当たってしまって。。。。いい歳にもなって・・・・下向き矢印

 私にはだいたい感情のままやってしまって(言ってしまって)あとから後悔するという悪い癖があります。本当に後悔するのではじめから我慢できたらいいのに・・・

 しかもかわいいかわいい小さな赤ん坊相手に。。。。
 昨夜は久しぶりに主人が一緒だったので、主人に対して甘えのようなものもあったのかもしれません。泣きやまないのはいつものことなのに、ぐうぐう寝ている主人に腹が立ったのかも。。。

 母親失格だと思っても私だけが息子の母。頑張るしかないですよね。
胸に抱かれて寝ているわが子はこんなに可愛いのですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 3, 2008 09:09:22 PM
コメント(5) | コメントを書く
[ゼロ歳児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


大丈夫!   ray_tan さん
こんばんは~。

なかなか寝てくれず「もうここで寝てなさい」、、、
私も長男の時ありましたよ。
そのときは、毎日長男の病院通いをしていて夜はくたくたで、、、
トンと座布団に長男を置いたら、ピューとミルクを吐かれて心配で泣きそうになりました。

昼間は赤ちゃんといっしょに寝て疲れを取ってくださいね。まずはお母さんが元気でいることが大事です。

そしてできるだけ昼間は散歩に出でたりして、いい意味で赤ちゃんを疲れさせてあげてください^^

昼、夜をしっかり感じさせるとだんだんと寝てくれるようになります。





(December 3, 2008 09:57:18 PM)

追伸   ray_tan さん
散歩は人ごみをさけて下さいね。
(December 3, 2008 10:03:32 PM)

こんばんは。   チビベアのお母ちゃん さん
november04さんはとっても優しい方ですね(*^_^*)
のんのんくんにもきっと伝わっていますよ~。

なかなか寝てくれずにこちらの体調が悪いと余計に辛くなってしまいますよね(T_T)

何より大切なのはお母さんであるnovemver04さんの体調です。お母さんあってののんのんくんですからね☆

私は協力を得る人がいなかったので、自分の体調が悪くなるにつれ不安や心配がいっぱいでした(T_T)

誰かに甘えることも大事ですよ。

旦那さんもお疲れだとは思いますが、夜中も無理!と思ったらお願いして、休まなきゃいけませんよ。

産後体調が悪い私は今、本当にそれを思います(T_T)

こんなに愛しいと思ってくれるお母さんがいるのんのんくんはとっても幸せですよ。

このブログでも、たくさんのママさんたちがいらっしゃるので心配事とか書かれるといいと思いますよ。

お二人が今夜は昨日よりは少しでも眠れているといいなと祈っています。

チビベアとそのお母ちゃんより。 (December 3, 2008 11:03:37 PM)

Re:大丈夫!(12/03)   november04 さん
ray_tanさんへ
>こんばんは。

 アドバイス&励ましありがとうございました。

 本当にお母さんが元気でいることが第一ですよね!
生まれたばかりは無我夢中で気が張っていたので何とかなっていたものの、少し慣れてきたと同時に疲れが出てきたのかもしれません。

 あと、実家から戻ってきたので本当に息子と二人っきりの時間が長くさみしかったのかも・・・

 ひょっとしたら昼夜逆転してしまっているのかもしれません。ここ数日で目がはっきり見えてきたようなので昼夜の区別がつくようになれば。。。。と期待しています。

 まだ首が据わらず、外は寒いのでお散歩は躊躇してしまいますが、外気浴などから渡来していきたいと思います。
 がんばります!

>なかなか寝てくれず「もうここで寝てなさい」、、、
>私も長男の時ありましたよ。
>そのときは、毎日長男の病院通いをしていて夜はくたくたで、、、
>トンと座布団に長男を置いたら、ピューとミルクを吐かれて心配で泣きそうになりました。

>昼間は赤ちゃんといっしょに寝て疲れを取ってくださいね。まずはお母さんが元気でいることが大事です。

>そしてできるだけ昼間は散歩に出でたりして、いい意味で赤ちゃんを疲れさせてあげてください^^

>昼、夜をしっかり感じさせるとだんだんと寝てくれるようになります。
-----
(December 4, 2008 09:07:07 PM)

Re:こんばんは。(12/03)   november04 さん
チビベアのお母ちゃんさんへ

 励ましありがとうございました。

>何より大切なのはお母さんであるnovemver04さんの体調です。お母さんあってののんのんくんですからね☆

 raytanさんにもそうはげましていただきました。つかれてきてしまっているのかもしれませんね。

>産後体調が悪い私は今、本当にそれを思います
(T_T)

 ちびベアのお母ちゃんさん、体を壊されているのですか?? お互いに自分だけの体ではないのですものね。気をつけましょう。

>このブログでも、たくさんのママさんたちがいらっしゃるので心配事とか書かれるといいと思いますよ。

 そうですね。全く知らない人相手だからこそ本音を言えるというのもあるかもしれませんね。これからもよろしくおねがいします。
-----
(December 4, 2008 09:21:56 PM)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

november04

november04

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

毎日ドタバタにっき め〜ママ1021さん
れいたろう日記-徒… ray_tanさん
☆☆☆しゅが~Days… かなりんりんこさん
チビベアの家 チビベアのお母ちゃんさん
りゅうママにっき akkey_hさん

コメント新着

november04@ Re[1]:食材ドウシヨウ・・・・・(09/25) まぁこまるさんへ  こんばんは。コメ…
まぁこまる@ Re:食材ドウシヨウ・・・・・(09/25) こんばんは。お久しぶりです。 こちらが…
november04@ Re[1]:oisix お試しセット と 息子シャツ(09/13) きーぶさんへ 訪問&コメントありがと…
november04@ Re[1]:oisix お試しセット と 息子シャツ(09/13) 白はとさんへ  こんばんはー。コメン…
november04@ Re[1]:oisix お試しセット と 息子シャツ(09/13) sumirenyさんへ   >ほんと、いろいろ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.