大学発学生ベンチャーの野望!?

2006/01/19(木)03:47

試験とサイバーキャンパス

プチきのこの大学日記(142)

今日は、大学で試験がありました。 私のアパートに朝6時から友人が集まり勉強会をしていました!! 7畳半の狭い空間で必死に勉強&暗記をしていました。 そして昼過ぎに友人と大学に行き試験を受けました。 まあ何とかなるでしょう。 試験終了後、大学内の教育支援センターへ友人と行きました。 去年から私は知的財産戦略本部や教育支援センターの方々のお世話になっておりまして、今日は新年の挨拶(結構遅い)をしにおとづれました。 そこで、起業の話や大学や講義の話などで盛り上がりました。 教育支援センターは、COMMUNICATION NEWS UPという大学教育雑誌を発行しており、そこに私と友人が教授にした質問が乗っています^^(友人は写真付) その雑誌の話をしたあと、大学が去年の11月からサイバーキャンパスをスタートさせたことを聞きました。 いわいるオンデマンドサービスで、学生なら好きな時間に好きなペースでインターネット経由で講義が受けられるシステムです。 というわけで早速、英語関係の講座などいくつか受講申請をしました^^ これは便利かも♪ しかも当大学の学生はタダよタダ!! 教育支援センターや知的財産戦略本部には本当に感謝しています!ありがとうございます! そうそう話が変わりますがニュースが2つあります! 1.来月、大学が発行している新聞に私の特集記事が出ます! 2.友人が「笑っていいとも」に出演していた! 友人が出演した回を録画してるそうなので今度見せてもらいます^^

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る