大学発学生ベンチャーの野望!?

2006/03/15(水)20:46

忘れてた

プチきのこの大学日記(142)

今日もPHPの本読みながらパソコンにスクリプトを記述してPHPの勉強をしていました。 勉強していてふと、WWWの開発者であるティム・バーナーズ・リー博士を思い出してしまい、NHKが10年ほど前に放送していた「新電子立国、コンピュータ地球網」をパソコンで見てしまいました。 う~ん、カッコイイですね♪ ヨーロッパ原子核研究所(セルン)のティム・バーナーズ・リー博士が各研究者達が持ち込んだ全然違うパソコン同士で論文を共有するためにworldwidewebを開発します。 1ヶ月で仕上げて仲間内に広げるのを見てるとわくわくしてきます!! その後、インターネット上に公開されたWWWを当時学生だったマーク・アンドリューセンたちが発見し、大学の友人たちと寮に3ヶ月間こもってモザイクを開発します。 その後、モザイクを作ったメンバー達がシリコングラフィックス社創業者の ジム・クラークとともにネットスケープ社を設立し、モジラをマスコットとしたネットスケープナビゲーターを開発します。 その後、Microsoftのインターネットエクスプローラーに破れますが、現在もThunderbirdやFirefoxに受け継がれています。 ・・・・・やばいね^^ かっこよすぎ♪ 起業目指している私としてはまさに理想的な起業方法 さてさて、タイトルに「忘れた」とありますが、何を忘れたかといいますと ザ・シムズ2を買うの忘れてたああああああああああ 何か忘れてるような気がしてたんですが、今日ふと気がつきました。 友達に進めてもらったゲームで買おうと思っていたんですが、すっかり買うの忘れてた で、なんでザ・シムズ2を欲しがっているといいますと・・・・ 実はゲームとして遊ぶ以外にちょっと面白い活用方法を実行したいと思ってるんですよ、まあ遊びとおんなじなんですけど、いろんなスキンを使ってあることをしたいと考えています。 PHPを勉強している理由の1つでもあります。 まあ多分実行に移せるのは早くても5月からだと思います。 時期は未定ですがブログがもうひとつできて超面白いものになると思います

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る