学習の集大成!ブルーベリーの植え付け
本日は一日がかりでブルーベリーの植え付けを行いました。かなり体力的に限界まで頑張りましたが、それでも植えつけられたのではたったの4本でした。ここ最近はブルーベリー関連の本を読み漁って、栽培方法の勉強を重ねておりました。やっと知識と資材の手配ができたので、念願のノーザンハイブッシュ系に挑戦することにしました!今までラビットアイ系を中心に取り組んでいたのですが、やっぱりノーザンハイブッシュには憧れており、いつかは自分で育てて食してみたいと思っていました。露地栽培は難しいと聞いており、しかも我が家の土壌は水田転作園で水捌けも悪いほうです。そこで、書籍で学んだ方法で土壌改良に取り組み、何とか成功させるべく作業を開始しました。それでは本日の作業をご紹介します。上の写真は作業前の状態です。先週末に一度耕しておきました。完全に水田です・・・ しかも、お爺さんの代で地下の砂利を採掘しているので、さらに水捌けが悪くなっています。まず、直径1メートル、深さは40cm程度の穴を掘ります。そこに籾殻をたっぷり敷きました。次に掘り起こした土と籾殻とたっぷりのピートモスを交互に重ねてはスコップで混ぜていきます。これがかなりの重労働です。均一に混ざるまでひたすら混ぜたあと、周囲から15cm程高くなるように土を盛りました。最後に、前日からたっぷりの水に浸して湿らせてあったピートモスを植え穴に入れます。このピートモスで苗木を包み込むように植えると活着が良いようです。植えつけた後はたっぷり籾殻マルチをして、お水をかけてあげます。そんなこんなで朝から4時頃まで作業をして、4本の植え付けが完了しました。手首が痛いです・・・ちなみに植えた品種は手前から「ブルーレカ(接木苗)」、「ブルーレイ(接木苗)」、「ネルソン」、「サミット」です。「サミット」のみサザンハイブッシュ系で、それ以外はノーザンハイブッシュ系です。花ひろばさんに行ったらいい感じの接木苗が売っていたので、早速購入してみました。ラビットアイ系の台木に接木しているので、それほど問題なく栽培できると思っています。シュートの管理だけはしっかりやらないといけないでしょうね。問題は「ネルソン」の栽培です。この地でノーザンハイブッシュ系の栽培が可能なのか?今後の栽培品種の選定を左右する重要な実験になりそうです。「サミット」はすでに紅葉が始まっております。元気に育つことを願っています。ちなみに右に見えているのは最初の頃に植えたラビットアイ系のブルーベリーです。今考えると後悔していますが、今回ほどの土壌改良はせず植えつけております。ここ数年は勉強していろいろと手をかけており、それなりには大きくなってきております。さすがラビットアイです。実際に植えて感じたのですが、花ひろばさんで購入した接木苗は本当にしっかりと接木されており、これなら安心して大きくなるのを見守れそうです。よろしければ皆さんも挑戦してみてください。もう少し安ければ最高なんですけどね・・・<レカ(接木苗)><ブルーレイ(接木苗)><ネルソン><サミット>ランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです!他にも沢山の楽しいブログが紹介されています。