|
テーマ:ウォーキング(4440)
カテゴリ:夜散歩シリーズ
![]() 保坂耕司です。 最近の渋谷はハロウィンの騒ぎを終えて静かになっているのでしょうか。 株式会社PLUSも以前は渋谷区に事務所をかまえておりましたが、 10月25日に緊急事態宣言が解除され、飲食店には自粛要請。お酒の提供を9時までにお願いしている。 しかしそれに対する金銭的な補助無しでの要請なのだそうです。 強制力もなければ補助する事もない。それでは守る訳がない。というか守る意味がない。 社会的な意義を店舗へ求めるのはナンセンスとしか言いようがない。 背に腹は変えられない。 感染対策の徹底の認証の店舗と認証なしの店舗を分けて考えているが、認証なしの店舗へは協力を呼びかけるに留まっている。 しかもワクチン接種済みである事の認証をも求めるといったふざけた対応策。ワクチンを任意にしているにも関わらず理解ができない。 というか、いまだに協力金を受け取る事ができていない店舗だらけだというから驚きである。 接種したかどうかは「TOKYOワクション」とかいうセンスの悪いアプリを拡げようとしている。 そんなセンスの悪い東京の繁華街がある渋谷はハロウィンを見る限り、国や都の要請なんておかまいなしのお祭り騒ぎだった。日本人よそろそろコロナの悪趣味な対応と真実に嫌気がさしての爆発である事だろう。 完全解除前の10月19日の渋谷109前の様子 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.11.01 17:01:14
[夜散歩シリーズ] カテゴリの最新記事
|