落ちこぼれ32歳

2005/06/17(金)12:55

誰も訴えない残業代

仕事のこと(3)

うちの会社にはタイムカードも出勤簿もありません なので、残業表も手書き でも規定があって 残業扱いは19時から、1時間ごと、4時間まで(23時まで) 1,000円/時間 土日は4時間のみ 業種的に21時から打ち合わせもあるし 22時から作業、っていうのもありだから 仕事を抱えてる人は朝4時ぐらいまで仕事してたりするけれど 残業代はつかないのです というか、規定の段階で既に労働法違反? 有給はあるけど、全く取れず(仕事上無理な人も多いけど) ヘタしたら夏休みだって怪しいし 土日祝日も関係なく働いてる人もいるけれど 振り替えとかないし。。。 それでも誰も訴えたりしないんです 残業代や有給のことで文句も聞いたことがない (愚痴は仕事のやり方や人間関係について、をよく聞く) 私は事務なので、土日は必ず休みだし 残業も基本的にはないんだけど 給与計算のとき、残業表を見るたびにみんなに驚くのです 1日4時間しかつかないのに、100時間の人とかいて。。。 これでいいの?!どうせ夜中も働いてたんでしょ? 小さい会社だからなのか、業界的にこれが普通なのか 誰も文句を言わないなんて!! 専門卒 27歳 7年目 基本給250,000円 ○○手当て5,000円 相場的にどうなんでしょう? もう少し出してあげて欲しい気はするけれど。。。 みんな別のところで相殺してるから平気かな?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る