いざ鎌倉へ!
今日は鎌倉へ~旦那が前厄(数え)なんでお祓いしに鶴岡八幡宮へ行ったのだ。この3日間、鶴岡八幡宮では厄除大祈祷が行われてるのさ~。お昼頃に鎌倉に着いたんで、前に行きそびれた梵蔵でお昼を食べる~。旦那は鴨せいろ、あたしは鎌倉野菜としらすの蕎麦↑これオリーブオイルがかかってんのよ。蕎麦にオリーブオイル??と思ったけどこれがまぁ~うまい!自家製胡麻豆腐もうまい!待たずに座れたこともあり、大満足で店を出て、いよいよ鶴岡八幡宮へ!あたしも一緒に厄除けお願いしようかと思ったけど、予算の関係上旦那のみで。(旦那の厄がまわってこなきゃいいけど・・)まずは舞殿での祈祷付き添いのあたしも参加できて、一緒に清めてもらっちゃった。その後はお札をパカッと割って半分を焼納~とっても寒かったんで火がありがたかった。とはいえ、寒いんで蒸したて酒饅頭食べちゃったけど。旦那はお神酒をもらい無事お祓い終了~そうそう、去年倒れちゃった大銀杏は、ヒコバエいっぱいやった!THE 生命力!手前は残った根、奥は倒れた根元を植えなおしたの。どっちもすごい芽吹きだけど、このまま成長させるのかしら?でも、この中から1本にするのも難しいよねぇ。お祓いの後はちょうど今が時期らしいんで牡丹園で牡丹を見る~この子達、みんな傘さしてたり、藁で囲ってもらってたり。霜よけかしらんと思ってたら、なんと雪がちらついてきた!寒いはずだわ~。牡丹ちゃん達はみんな守ってもらっていいねぇ。寒いんで駐車場へ戻ろうと小町通りを抜ける頃には結構な降りに。ひょえ~すっかり凍えちゃったんで、喫茶店でコーヒー飲んであったまってから帰ったのだった。なんだか旦那は風邪をひいたっぽいけど、ちゃんと厄祓われたのかしらん??